皆さまこんにちは
道世です。
本日は前職での出来事を思い出しながら更新しました。
書きながら自分のことなのに、
お前前職は何をメインに仕事してたんだ?と
思った部分もあったりなかったり…
連日、事務所の増床工事や新しい休暇制度のお知らせをメンバーが取り上げています。
ブログを読んでいると事務所の変化が分かって面白いなーと思います(^^)
面接の際、働きやすい環境作りに取り組んでるとは伺っていたのですが、正直予想以上に色々なことが動いておりびっくりします。
私は前職の仕事の一環で働き方改革について、会計事務所や企業の色んな事例を見ていたり、社内の増床工事等にも携わっていたのですが、ジャスティスのスピード感は中々出せるものではないと感じています。
そしてその仕組みを作っていくのに欠かせない
✨総務の皆様✨
通常業務と並行して上記に取り組んでいくのは、大変という一言では表せられないくらい大変だと思います😫
そして先にも少し記載しましたが、スピード感が素晴らしい、ということは裏返せば更に大変ということでもあるのかなと感じています。
総務の方が打ち合わせをされているのを見る度に当時を思い出しますが、一言大変でした。
(←毎日こんな気分でした)
もちろん作り上げていく楽しみや達成感もあったのですが、渦中では目まぐるしく毎日が過ぎておりました。
だからこそ、総務の皆様のスピード感や容量の良さにただただ素直に感動しています。
また、そんなお忙しい中にも関わらず、私を始め6月入所メンバーは入って一ヶ月の間、入所関連の申請等で戸惑うことも多かったのですが、総務の皆様はいつも優しく教えってくださっておりました。
いつもありがとうございます♡
総務や経理というのは縁の下の力持ちとよく例えられておりますが、正にその通りだなと実感しますね。
私達は総務の身様が働きやすい環境の土台を作ってくださっているお姿を見ています。
ほんとうにありがとうございます。
そして出来上がっていく事務所が
どんなかんじになっているかというと・・・
カフェみたいな雰囲気の天井でオシャレです…💕
ロッカーに天板が(゚∀゚)
奥まで天板が続いてるけど何に利用されるんだろう。
増床まであと少し!!
ラストスパートを駆け抜け、素敵な事務所が出来上がることを心待ちにしています*.*⸜(*ˊᗜˋ*)⸝*.*
ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。
▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/
事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。
▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/
蒸し蒸しジメジメ過ごしにくい日々が続きますね。
今日は1月ぶりに元同僚と
ランチへ行ってきました。
元同僚といっても、前の職場(会計事務所)の派遣さんで、
毎年、3月決算と確定申告の時期に
数ヶ月間お手伝いに来てくれていた人です。
今日は近くのイタリアンで、
会計事務所の色々な情報交換をしてきました。
(大丈夫です!社外秘は守ってます)
派遣さんは沢山の会計事務所を見ているので、
話題が豊富です!毎回本当に楽しいです。
よく、良い会計事務所に転職したよね~
と羨ましがられます✨
会計事務所というのは昔からのやり方にこだわったり、
所長が頭が固かったり…が多いようです。
対してジャスティスは、常に改善・成長を求め、
変化を柔軟に受け入れる環境です。
昨日のブログでもありましたが、
「バースデー休暇」の新設もすごいですよね!
試用期間中の病欠休暇や税理士試験休暇も充実していて、
今日のように1時間単位で有休もとれます。
残業も1分単位で申請可能とか…
本当にビックリです。
もうすぐ事務所の改装工事も完了します。
多くの従業員にとって、
これまでで1番の変化になる事でしょう。
皆で試行錯誤しながら、
新しい環境を更に良いものにしていきたいです💗
ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。
▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/
事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。
▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/
梅雨時期でじめじめして
過ごしにくい日が続いています。
すごしにくい時期ではありますが、
良いニュースがあります!
本日朝のミーティングで
ジャスティスの新しい休暇制度が
発表されました!!
新しい休暇制度で発表があった、
2つ休暇制度を説明させていただきます。
☆バースデー休暇
☆税理士試験休暇
①バースデー休暇について
自身の誕生月に1日休みが取れる
というものです。付与条件や、使用条件が
限定されているものですが、
今年から早速取得させていただこうと思います。
②税理士試験休暇
税理士試験当日+当日の他に準備日として3日間
休みを取得できる制度になります。
より良い労働環境、従業員の満足度を高めるために
新しい制度を導入してくださり、
ジャスティスのこのような環境で働けて良かったです。
いよいよ税理士試験まで、残り50日をきりました。
私は誕生日が8月なので、バースデー休暇、
税理士試験休暇を利用して、
税理士試験に取り組もうと思います。
以前も他のブログででてきておりますが、
就業前、就業後に応接室を自習室として、
利用させていただいています。
受験に挑戦する環境が整っていること、
周りの方に協力してもらえることに感謝をしながら、
結果が残せるように取り組んでいこうと思います。
写真は今年受験する消費税の
理論サブノートというものです。
受験をしていた方たちは懐かしさを感じると思います!
ボロボロになるまで持ち歩き
精度の高い暗記をすすめていこうと思います。
ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。
▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/
事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。
▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/
こんばんは。
7/1に路線価が発表されて、事務所では相続試算の更新の真っ最中です。
先日税務手続の一つでもある無償返還の届出について、新しく入った人たちにレクチャーする機会があり、レクチャーの確認としてミニテストの実施もしました。テストを実施した事で皆で確認しあう機会が出来たみたいで良かったです。
人に教えることは非常に時間がかかり、自分の仕事も進まなくなるので生産性は低くなるかもしれません。ただ、実際に教えてみると「教える事」は楽しい!と改めて感じました。
理想は教えを受ける人が積極的に「教えてください!」と言ってきてくれると、良っしゃーとなりますが、普段忙しくしているように映る?私にはなかなか聞いてきてくれません、、
(聞かないでオーラ?が出ているのかも、、)
だけども、私自身は教える事が好きですしやりがいを感じます。
そのジレンマを解消するべく、教えを乞う のを待つのではなくこちらから積極的に教える機会を作っていきたいと考えています。
最近は、所内で気軽に聞ける人が不足気味かなっと。
そういうポジションになれるよう普段の言動により一層気を付けて、気兼ねなく聞けるオーラを作っていきたいと思います!
ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。
▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/
事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。
▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/
最近、事務所で改装工事があり以前と見える景色が格段に変わりました。
席の並びなども変わり、併せてメンバーも今まで遠くに居た人と近くなったりと新鮮すぎて改装工事からしばらく立ちましたがまだそわそわしてしまいます。
私の隣の席が毎日違う人なんで、いつも誰なのかなと仕事をしなくてはいけないのにそのことばかり考えてしまいます…
毎日周りの雰囲気が違うので、仕事のマンネリ化がなくなってとてもいいです✨
私は人見知りが激しいので、隣の席の人が都度変わることによって自分の苦手な部分も少しですが克服できてきているので今の私の席はとても素晴らしいです!!
コロナもまた増えてきて、不安なことも増えますが新たな職場で気分転換をしつつ仕事をどんどんしていきたいです✨
ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。
▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/
事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。
▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/