STAFF BLOG

スタッフブログ

2025年09月05日

歓迎会(蓮池)

ここ連日、新しく入社した方たちのブログが投稿がありました。
この9月に3名の方が入社しました!

入社式を来月に控えていますが、交流の場が持てるようにと急遽
事務所内で3名の方を歓迎会を開催することになりました。

事務所内での開催となりますので管理部は飲み物・食べ物の手配など準備を行います。

一番大変なのは人数に合わせた食事の手配だと思います。

毎回、会を開催するたびに「わぁ~」とつい、声が出てしまうような
華やかで彩りが美しく、もちろん見た目だけではないおいしい味
立食でも取りやすい小分けカップのものを選んで注文してくれている管理部の先輩達には毎回感銘を受けます。

今回は当初の予想よりも参加人数が増えたようなので、当日に飲み物とピザも追加注文しました。
本日は悪天候だったこともあり、雨の中届けてくださった配達員さんにも感謝です。

確定申告打上げ時と同様に、ソファーを回りに置いて真ん中に人が集まりやすいよう
テーブルを囲めるようにレイアウトを変更しました。

食べ物や飲み物を囲みながら、先輩社員と新入社員がざっくばらんに交流できる時間となったのではないでしょうか。

4月にも2名入社していますので、この半年で5名もの新しい仲間が加わりました。
事務所全体がさらに明るく、活気にあふれているような気がします!
今後のジャスティスに期待です!!

───────────────────────────

ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。 

▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/

事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。

▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/

───────────────────────────
2025年09月04日

相続資料の準備(河島)

ここ最近、ジャスティスでは、
相続の申告を任せていただける件数が増えています。
私自身も、これまで以上に、複数の相続申告を同時進行で進めています。

相続の申告では、
亡くなった方の財産を漏れが無いように把握し、
その価値を評価して税額を計算することになるので、
用意しなければならない資料も大量になってしまいます。

そんな大量の資料の準備や、確認事項に回答して頂くのは誰かというと、
もちろん、相続人やご家族の方にお願いせざるを得なくなってしまいます。

私は以前、自分が担当したお客様に資料のお願いをするにあたって、
不足している資料や確認事項をお送りしたときに、
「そんなことまで対応できないよ」と苦言を呈されてしまったことがあります。

そのお客様は、奥様を亡くされた方で、
今ではもう相続の申告も終わり、1年近くたっているのですが、
法人の月次で訪問した時にお話しを伺うと
今でも亡くなった奥さんの事をふと思い出すし、全然立ち直れていないんだよ
と寂しそうに話されていたこともありました。

プロとして、論点を把握して確認することも大切なのですが、
対応してくださっているのは、つい最近大切なご家族を亡くされて、
つらい思いをしながら遺品を整理している遺族の方である事を
忘れてはいけないと思い直しました。

自分から見ると、複数の相続申告を請け負って、資料や確認事項の回収を進めなければ!と、つい仕事モードで考えがちな状態ですが、

お客様は、大切な家族が亡くなったこのタイミングで
必要になる大変な作業をジャスティスに任せようと考えて下さって
依頼してくださったのだということを、
これまで以上に意識して、お客様に寄り添えるようにしたいと思います!

───────────────────────────

ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。 

▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/

事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。

▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/

───────────────────────────
2025年09月03日

9月より入社いたしました!(岡崎)

9月1日入所は3名、昨日までの同期二人のブログに負けない輝きを放ちたいと思っています。

これからどうぞよろしくお願いいたします!

入所後いろいろな研修を受けましたが、

ジャスティス税理士法人の皆様に通底していることが

『常にお客様のために』という気持ちなのだと強く感じました。

『お客様のため』が実現できるようにするため、

徹底した業務効率化やルール作りがあるのだと思います。

まだまだ3日目で、

初日に聞いたことを忘れ、2日目に聞いたことがあやふやになり、

簡単なルールも身についてはいません。

しかし、このルールは何のためにあるのか?

事務所で働く人全員が働きやすくなるため、

ひいてはお客様のためになるのだ、ということをきちんと胸にとどめて、

これから少しずつ色々なことを学び、

身に着けていきたいと思っております。

どうぞよろしくお願いいたします!

これは昨日のケーキDayでいただいた輝くケーキです。

───────────────────────────

ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。 

▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/

事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。

▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/

───────────────────────────
2025年09月02日

入社初日から充実のスタート!研修とケーキで感じた会社の温かさ(英輝)

昨日、9月1日付で新しく入社いたしました。
初日は、会社の理念や方針など、これから働いていくうえで大切にすべき考え方や姿勢を学ぶことができました。そして本日、2日目からは会計入力の研修がスタートしました。
前職でも税理士法人で働いていたため、その経験を活かしながら、早く皆さんのお力になれるよう頑張りたいと思います。

また今日は、なんと「ケーキデー」!
月に一度、社員みんなでケーキをいただける日ということで、私も早速ごちそうになりました。美味しいケーキで気持ちも和み、仕事への活力をいただけた気がします。ただ、食べ過ぎないよう注意が必要ですね(笑)。

入社初日から会社の理念を学び、ケーキも楽しみ、そして本日からは実務研修と、とても充実したスタートを切ることができました。
これからどうぞよろしくお願いいたします。

───────────────────────────

ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。 

▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/

事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。

▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/

───────────────────────────
2025年09月01日

本日入社しました!(佐野)

初めまして。

本日から中途入社させていただきました佐野と申します。

朝起きてからずっと緊張していましたが、出社すると同期が2人いるとわかり、とても心強く感じました。

面接で事務所を訪問した際にも感じたことですが、オフィスがとてもキレイで、男性も私服で勤務されている方が多く、今まで勤務していた職場との違いに新鮮さを感じています。

前職でも2年半ほど税理士事務所に勤務しておりましたので、その経験も活かしながら1日でも早く、事務所に貢献できるよう尽力して参ります!

今日は終日研修を受けさせていただきました。

ジャスティスの指針を説明していただいたので、こちらを胸にこれから働いていきたいと思います!

お昼は、配属先の部署の先輩方にランチに連れていっていただきました。

「黒豚しゃぶしゃぶ風とミニまぐろ漬け丼」という定食を食べましたが、非常に美味しいうえにボリューム満点で大満足な昼食になりました。

───────────────────────────

ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。 

▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/

事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。

▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/

───────────────────────────
募集要項・ENTRY
fixed footer banner