皆さんこんにちは。
私は元々朝方人間でしたが、今年の8月から大きく生活リズムを変えました。それは、「毎日夜21時過ぎに寝て朝4時過ぎに起きる」です。(私の家族には、お前はもうおじいちゃんだと言われています。笑)理由は2つあります。
1つ目は、弊所では早出出勤制度が導入されているため、出勤時間によって帰宅時間を変えることができます。なので私は、朝6時過ぎに出勤し、午後15時過ぎに帰宅をし、プライベートの時間を大切にしています。
2つ目は、朝早く出勤することによって、私だけの仕事及び勉強の時間を確保し、精神的負担を緩和させることができるためです。仕事では、先に私の仕事を済ませておけば、お客様や後輩及び同僚からの質問対応などに時間をかけることができます。勉強では、午前中にやることを終わらせておけば、午後のどこかで運動をしたりなど休日を充実させることができます。
他にもメリットとしては、通勤時の電車が空いていたり、比較的空いている平日のお店に行ったりすることができます。
気になった方は、ぜひ、早寝早起きをしてみてください。
ちなみに写真は、今日仲が良いTさんとのランチに行った時の写真になります。Tさんが早寝早起きをするのを私はいつでも待っています。(事務所で…笑)
ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。
▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/
事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。
▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/
冬が近づき、風のある日は寒気が身にしむようになりました。
私は熱燗で一杯、に人生の幸せをしみじみ感じます。
さて、先日、部の再編成が行われ、私が所属していた旧1部メンバーで
日本橋の韓国料理店へ打ち上げに行きました。
美味しい料理やお酒をたくさん楽しむことができ、
とても楽しく幸せなひと時でした。
メンバー同士の関係づくりや、相互理解を深めるため、
ざっくばらんな雰囲気で楽しめるリアル飲み会の良さを再認識いたしました。
会をまとめていただいたSさん
ありがとうございます!
楽しすぎて写真撮るのを忘れておりましたので、
ブログ内容と関係ありませんが、
先日のケーキデイで良さげな写真が撮れましたので、そちらを(笑)
ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。
▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/
事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。
▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/
本日は弊社近くのカフェを貸し切りスターツ証券様と合同勉強会&懇親会を行いました。
私は入所してもうすぐ丸5年が経ちますがこのような催しは初めてでした。
勉強会の目的は
①お互いの考え方を知る
②お互いの苦労を知る
スターツ証券様及び弊社のお互いの業務内容の理解を深め合うことで、今後、より良い仕事に繋げられればという趣旨で開催されました。
弊社からは私が法人業務の内容を、M尾さんが相続業務の内容を、事例を用いながら実際にどのような作業を行い、お客様に満足していただくために手間ひまを掛けて質の高い仕事をさせていただいているかの話をしました。
スターツ証券様からはグループ会社の組織の変遷や、弊社と関与するようになった所長とのこれまでの経緯・思い出話、新規案件を獲得するまでの苦労話などをお聞きしました。
初めて聞く話も多く、どのようにゼロから営業をしてここまで事業を拡大していったのかの話が個人的には興味深かったです。
勉強会の後は立食形式で懇親会のスタートです。
私自身はメールや電話ではやりとりをしたことがあっても直接お会いするのは初めましての方がほとんどでした。
普段はお客様への訪問の際に同行という形で限られた時間しかスターツ証券のご担当者様とは直接お会いしないため、各々歓談を楽しんでいる様子でした。
顔を知らない相手より顔を知った相手とする仕事の方がよっぽど効率・質の良い仕事に繋がると思います。
今回のこのような貴重な機会でみんなが有意義な時間を過ごせたのではないでしょうか。
これがまた回りに回ってお客様へのより良い節税などのご提案に還元されればと思います!
ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。
▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/
事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。
▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/
街並みもクリスマス関係の装飾が始まり、
12月の師走に向けて時の進みが早くなってきたような気がしています。
私自身は入所してからもう少しで2ヶ月目に入るところで、
まだまだできることは少ないですが、
焦らず上司や上長の方々に支えられながら日々の業務を
少しずつこなしていきたいと思います。
さて入所してから約1ケ月間ずっとお世話になっていた上長の方が
今週から産休に入られることになり
先週金曜日には所内の女性でランチ会をいたしました。
美味しいお弁当を食べながらのお話にも花が咲き、
参加された皆さんも楽しいひと時を過ごしていただけたなら
ランチ会を取り纏めさせていただいた一人としては
とても嬉しく思います。
私の上長も産休に入られ、これからも大変かと思いますが
次にお会いできる日をとても楽しみにしております!
ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。
▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/
事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。
▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/
急に寒くなってきて、気が付けば冬に近づいてきてますね!
忘年会など飲み会も増える時期なので楽しみです。
昨日のMさんのブログでもありましたが、
事務所もトライ&エラーを繰り返しております。
今回トライすることは、、、、こちら!!
週に一回の完全フリー席です!
今は部ごとにエリアが決まっており、
その中で自由に座ることになっています。
そうすると部以外の人と関わる機会がぐっと減っている問題が出てきました。
それを緩和させるトライとして
毎週金曜日に部ごとに固まらず、完全フリーで好きな席に座るというチャレンジが今日から始まります!
吉と出るか凶と出るかはまだわかりませんが、
普段仕事をしない人の横に行けたり、
その仕事で関係する人の横で聞きながら効率を上げたり、
気分転換にスタンディングディスクを使ってみたり、と
うまくはまるといいなぁと感じています。
私は今日は相続の作業をしたいので、コピー機の近くがいいかなぁ。
トライ&エラーは
挑戦することはもちろんのこと
失敗してもそこから何を感じれるかが大事な気がしています。
今回はうまく行かなったから、次はこの方法で試してみようと思えたら
自然と次のトライに進めて、いいサイクルになります。
日頃、うまくいく行くことは稀で、失敗したなと感じることが多いですから
挑戦と失敗を楽しめるようになれれば、
「所員が楽しく仕事をすることが、お客様へのサービスの源と考えております。」とあるように、仕事がさらにたのしくなる一歩につながると感じます。
完全にタイミングを逃してしまいましたが、所員旅行の写真です(笑)
腕にgo-puroを付けて落ちてる最中です💦
落ちながら、近づいてくる地面!下から覗く橋!
めちゃくちゃ怖く見えるのですが、
実は一番怖いのは飛ぶ前のスタンバイするために移動しているときだったりします(これは飛んだ人しか共感できないかも。。。)
すごく楽しかったですし、ものすごく貴重な体験をさせていただきました!
所長、本当にありがとうございます!次はぜひ所長も!(笑)
ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。
▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/
事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。
▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/