STAFF BLOG

スタッフブログ

2022年12月09日

忘年会シーズン(山本)

おはようございます。

寒い日が続きますが、今年も早いこと終わりに近づき、忘年会シーズンに突入しました。

先日は税理士試験の合格発表があり、涙をのんだ人もいれば、嬉しい気持ちで終わった人もいると思いますが、一旦一区切りついて、仕事に励んでいるところだと思います。

弊所では、毎年の恒例行事として忘年会が行われます。

様々なイベントが用意されておりますが、中でも新人による出し物が見どころの一つかと思います。

私は去年は正社員でありませんでしたので、出し物を見る立場でしたが、今年はやる立場になり、今諸々準備しているところです。

まだ、準備最中で内容は言えませんし、クオリティもまだまだですが、皆さんの期待に答えられるように、頑張りたいと思います。

お歳暮も続々と届いております。

これはほんの一部ですが、他にもたくさんありますので、頂けるのがとても楽しみです。

お送りいただいた方、本当にありがとうございます。

今後ともよろしくお願いいたします。

───────────────────────────

ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。 

▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/

事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。

▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/

───────────────────────────
2022年12月08日

税理士試験を終えて(成内)

こんばんは!

最近急に寒くなってきましたが、今年ももうすぐで
終わりますね!

今年を振り返ってみると、色々出来事はありましたが、
個人的なものとしては、税理士試験の受験です。

大学院での税法科目免除を利用するため、残り税法1科
目合格すれば、税理士試験としては終わりになります。

そして、今回固定資産税を受験して、無事合格すること
ができました。

前の会社を退職してから、受験専念で3年を費やしまし
たが、1科目しか合格できず、その後、弊所に転職して
から、2年続けて科目合格することができました。

専念して1科目しか合格できなかった時は税理士試験に
向いてないのかもしれないと悩んだ時もありましたが、
今となっては、諦めず勉強を続けて良かったと思ってい
ます。

また、事務所で受験生の為に税理士試験勉強休暇を設け
て頂いたことも合格した要因になっています。
本当にありがとうございます。

税理士試験は5科目合格すれば、官報合格となりますが、
認定合格(先程の大学院での税法科目免除による合格の
こと)でも、税理士資格を取得できます。正直な話、
この認定合格がなければ税理士になろうと思ってなかっ
たと思います。

長く書きましたが、今回のブログで言いたかったことは、
大学院経由での認定合格のオススメです。

官報合格をすることはとても凄いことで自分では絶対に
できないです。

官報合格するためには相当な勉強時間が必要となります
し、場合によっては結果が出ず税理士試験自体も嫌にな
ってくる可能性すらあります。

それであれば、認定合格を利用して早いうちに資格を取
っておくのも選択肢の1つとしてはありなのではないか
と思います。

今日の写真は、行きつけのお店(Kable)でクリス
マス限定メニューがあったので、その写真を載せようと
しましたが、売り切れでしたので、ハンバーグランチの
写真を載せます。

どのメニューも美味しいので、もし茅場町駅に寄る機会
がありましたら、ぜひ召し上がってみてください。

───────────────────────────

ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。 

▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/

事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。

▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/

───────────────────────────
2022年12月07日

登戸事務所 ご紹介(松尾)

皆様こんにちは。

10月より新たに登戸事務所を開設いたしました。

今日はその紹介をさせて頂ければ・・・と思います。

まずは登戸駅。登戸駅は藤子不二雄ミュージアムがあるからか

至るとこにドラえもんが。

発車メロディーもドラえもんのテーマソングです。

エスカレーター壁面
ベンチもドラえもん
こんなところにどこでもドアが
暗記パンを抱えたドラえもんが!

こんな感じなので登戸駅に降りると、テンションが高まります!

登戸駅周辺は開発途中の為至るとこで工事が行われております。

今後駅前がどのようになるか完成が楽しみです!

駅の紹介が長くなってしまいました💦。

登戸駅から5分くらい歩くと、登戸事務所があります。

アクセスがとても良いです!

下は焼肉屋さんです。美味しそうです!

玄関には、ジャスティス会計事務所 登戸事務所の法人会員証があります。

こちらは東京事務所でも見慣れた光景なので私は落ち着きます。

玄関をくぐりドアを開けるとオフィスがあります。

こちらがオフィスの様子です。

東京事務所と比べるとコンパクトですが、静かで仕事に集中できる環境です。

ご縁があって、登戸事務所のメンバーと仲間になることができました。

登戸事務所の皆様は皆さん優しく、仕事熱心です。

普段あまりに事務所に行かない私に対しても、親切に対応してくれます。

今はまだ東京事務所でも接している人が少ない状況ですが

今月末の忘年会は東京事務所・登戸事務所と合同で行うそうです。

どんな忘年会になるか今から楽しみです。

お互いの文化を認め合いながら、

相乗効果でより成長していければいいなと思います。

───────────────────────────

ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。 

▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/

事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。

▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/

───────────────────────────
2022年12月06日

Bravo!🍰day(椙元)

今日は2022年最後の🍰デーです。毎月第一火曜日の恒例イベントで、今年は1月を除き全11回開催されました。

このように7箱ぎっしりに用意されたケーキを各自が自由に取る事ができ、ある人は談笑しながら、またある人は疲れた頭を癒しながらおもむろに食べてます(後ろで食べているような人 参照 ww)

もとは職員の月ごとの誕生日を祝うことから始まったイベント(同じ月に誕生日を迎える人を前に立たせて一言ずつ言ってもらう)でした。コロナもあってしばらく延期になっていましたが、コロナが落ち着いた折にコミュニケーションを促進する為に違う形式ながらもイベントが復活した経緯があります。

ところで、この時期はお客様からのお歳暮も重なり写真のようなビールを貰う事ができました。いつもありがとうございます!

───────────────────────────

ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。 

▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/

事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。

▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/

───────────────────────────
2022年12月05日

心配り(関)

こんにちは。

急に真冬の寒さとなり、コートとマフラーをして出勤しました。

ここから冬本番となりそうですので、体調には十分気をつけながら過ごしたいと思います。

さて、先日のブログにもありましたが、税理士試験の合格発表が11/30にあり、

科目合格者への郵便がほぼ全員の方の手元に届いたかと思います。

私の聞く限りでは、事務所内の受験結果は合否ともにありました。

実力を発揮できたか、勉強は足りていたか等は個々人が考えていることだと思います。

私も受験していますが、こういう時にどのように合否を周りに伝えるかは、考えるようにしています。

不合格の人がいるかもしれない以上、その人の気持ちを考えることは必要だと思います。

それでも、業務の調整をしてくれた方や気にかけてくれた方への報告もすべきだと思います。

両方を実現するための「心配り」は必要だと思っています。

「気遣い」とも言えますが、「心配り」の方が優しく聞こえます。

試験の合否だけのことではなく、人への「心配り」は大切にしていきたいです。

まだまだ未熟なので、できないことも多々ありますが、そこは精進していきたいです。

※所長は個別で結果を聞いて回っていました。さすがです。

 私も報告するよりも先に聞かれてしまいました。

写真は先日の創立記念日の冒頭です。

こんなイベントのある創立記念日は初めてでした。

───────────────────────────

ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。 

▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/

事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。

▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/

───────────────────────────
募集要項・ENTRY
fixed footer banner