先月入所されたK藤さんと終日お仕事をしました。
今日は本当にお疲れ様でした!!
ちょっと大変ですが、とても勉強になるやり甲斐のあるお仕事です。
知識が身につくのはもちろんですが、創意工夫ができる仕事だと個人的に思っています。
K藤さんにも創意工夫を楽しんで頂けると嬉しいです。
必ずその日が来ますので、自分を信じて下さいね。
能力もあるし、若さもあるし、きっと大丈夫!!
成長の可能性しか感じません。
先週末、事務所のOGであるT澤さんとお会いしました。
私が入所した時にお世話になり、
その先輩の姿がなければ今の私はなかったな、と思います。
目覚ましい活躍をされている先輩も悩んだ時期があったはずです。
自分を信じて諦めなかった彼女の努力には本当に励まされます。
「どんな人間も、自分が思っている以上のことができる。」
There is no man living who isn’t capable of doing more than he thinks he can do.
(ヘンリー・モード/フォード・モーター創業者 )
まずは自分が自分を諦めないことが本当に大切だな、と思います。
ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。
▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/
事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。
▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/
凡そ隔月で社外コンサルタントの方と内省面談を行っております。
①現状分析
②何故そうなったのか「問い」を立てる
③どうなりたいか
④そのためにどうすれば良いか
日々業務に追われているとなかなか考える時間も余力もありません。
定期的に心と頭の整理ができ軌道修正出来るため、貴重な時間と感じています。
※面談中は言いたい放題言わせてもらっていますが・・・
50分という限られた時間の中で④までたどり着くのは難しいですが、面談終了後も①~④を反芻し、夜までにはある程度整理がついています。
お客様に感謝していただくために私個人、そして仲間がどう考え行動すべきか、永遠のテーマですが怠ることなく継続していこうと思います。
ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。
▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/
事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。
▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/
こんにちは!
最近、寒くなってきて厚手のコートを着て行こうかよく悩みます。
でも、満員電車の中で着ていると暑くなってしまうので、結局歩いてるときの少しの寒さは我慢してしまいます、風邪だけはひかないようにしないと、、、
私がジャスティスに入社して1ヶ月ほど経ち、事務所の方の名前も大体は覚えてきました。
そんな中私達の税理士業界は年末から春先にかけては年末調整・確定申告というビッグイベント(?)が待ち構えています。
昨年度はコロナの関係で1ヶ月間申告期間が伸び、例年よりは余裕を持って申告できたと思いますが、今年度は今の所そういった措置はなさそうなので、予めの準備がより大切になります。
事前に計算できるものや、お客様から予めお借りした書類をもとにジャスティスでも皆一丸となって冬に備えています(冬眠する動物のよう・・笑)
私も微力ながら、できることを率先してこなし、皆さんの力になれるよう体調を万全に整えながら頑張りたいと思います!
写真は、この業界に入るときに購入した相棒の電卓です。
自分のとすぐわかるように裏面にお気に入りのキャラクターのシールが張ってあります!
ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。
▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/
事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。
▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/
皆さま、こんにちは
道世です(^^)
突然ですが、
新しい作業を覚える際、大きく分けて下記の2パターンがあると思います。
①全体像や作業の意味を詳しく知ることでイメージをつけ作業をこなしていく
②作業を多くこなしていくことで全体像や作業の意味を掴んでいく
これはどちらが正解というわけではなく、個々でやりやすさや得意不得意があることです。
皆さんはどちらでしょう?
ちなみに私は圧倒的に『②作業を多くこなしていくことで全体像や作業の意味を知る』タイプです!
なぜ唐突にこんなお話をしたかというと
ちょうど一ヶ月前のブログで取り上げました
事務所内の確定申告前倒しが本日で一段落いたしました✨
初めての確定申告の前倒し作業・・・
どれくらいの時間がかかるのか不安だったこともあり、
早めに作業に取り掛かっておりました。
いつもはなんとなく見ていた資料がここに繋がってくるのか👀という発見もありつつ、
先輩方が作業されたデータを参考にし、慣れない作業に奮闘しておりました!
最終的に40件弱のデータを触らせて頂き、インプットも自分のやりやすいやり方も見つけることが出来たような気がします。
これが半分の20件程だった時は未だ出来てる気がしない・・・
となっていたので、数をこなして落とし込んでいくことが自分に合っているんだなぁと改めて感じました。
とはいえ、レビューをしたら出来ていなかった部分は絶対にあると思います。
今回失敗したことはこの後の確定申告、そして来年度の確定申告前倒しで活かしていこうと思います٩(๑oωo๑)۶
また今回、早くから作業をやりたいという私の希望に
スケジュール調整や作業の導入をしてくださったH田さんありがとうございました!
次のブログを書く時は自分が新しく出来るようになっていることは何かが今から楽しみです。
繁忙期が近づいてくるにあたり、気持ちの余裕がなくなりやすくなると思うので、
仕事のある日でも自分の中でリフレッシュ方法を見つけて、
忙しくても余裕がある人間でいれるように、
そして物事を前向きに捉えながら頑張っていきたいですね。
ではではこのへんで、
今日も今日とてO森さんが紹介していた公園で
ゆっくりコーヒーを飲んでから出社した道世でした!
今朝は雲ひとつなく綺麗な秋空で気持ちよかったです!
ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。
▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/
事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。
▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/
引き続き食事会のネタでいきます(^^♪
入社以来、世の中コロナコロナの一色で、
この食事会も開催されるか直前まで心配でしたが、
入社からちょうど1年目!
ようやく事務所のビッグイベントが開催されました🧡
普段行かない(行けない?)ような高級レストランで、
高級食材をふんだんに使用した美味しいディナー✨
そして久しぶりのシャンパンや芳醇な赤ワインたち🍷
その美味しさ、もう忘れられません・・・(;^ω^)
東京都の感染拡大予防ガイドラインを守って
テーブル間交流なし&少人数テーブルでの食事会でしたが、
それでも職場を離れての会話は弾みますね🧡
所長をはじめ同じテーブルだった皆さんとも
色んなお話ができて、とっても楽しいひと時でした!
このままコロナも落ち着いて第6波が来ないことを祈ります✨
ちょっと早いですが、来年はイベント沢山できるといいですね!
最後に、まだ誰もアップしていないデザートの写真です。
この不思議な泡とアイスに載ったアップル👀?
最後の最後まで美味しかったのです!
ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。
▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/
事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。
▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/