昨日は中秋の名月でしたね。
皆様はお月見されたでしょうか🌕🐇
秋は紅葉を見るのも楽しいですし、
食べ物も美味しいですし、
お洋服も可愛いですし、
好きな季節なので個人的には嬉しく思います!
最近、自分を見直す機会がありました。
私って「どうしたいんだろう」?
何を行動をするにしても自分の意志をしっかり持っていないと
途中でブレてしまうなと思いました。
ここからは完全に私の個人的見解です。
現実・・・
自分が現在置かれている状況、状態。
目標・・・
比較的短い期間で実現可能な目指したいもの、場所。
理想・・・
「こうありたい」「こうなりたい」
現時点では少し実現が難しいものであったとしても、
何とか努力して叶えたいもの、場所。目標のその先、延長線にあるもの。
目標や理想はいくつあっても良いですし、
先に立てたり順番はどうでも良いのですが、
現実と向き合う作業が1番難しいことかなと思います。
自分自身で自問自答・自己完結するでも善し、
他の人の手を借りて客観的な視点で見つめ直すでも善し。
思い込みで盲目になってしまっていることも少なからずあるので、
私はどちらかと言えば後者の方が正確な自己分析が出来るのかなと思いました。
人にはそれぞれのターニングポイントや立ち止まってしまうことがあることでしょう。
その度に現実と向き合って、目標と理想を再確認することが重要だなと感じました。
数年後、数十年後、
なるべく後悔の少ない人生を歩めるように🌈
皆さんも今一度
現実→目標→理想を見つめ直す機会を作ってみてはいかがですか?
ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。
▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/
事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。
▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/
早いもので、今年も9月がやってきました!
(といってももう下旬ですが。。。)
例年だと新入所員の方が入っている時期ですね。
私も9月入社でした。
右も左も分かっていない中、入所して早11年!!
12年目に突入しました!
みなさんに支えられっぱなしの11年でした。
少しでも恩返しができるよう頑張っていきたいと思います。
さて何を書こうかと思いブログを見てみると。。。
え?何でしょうか?このオアシスの連鎖(笑)
タイトルは無理やりです(笑)
ということで、私のオアシスは。。。こちら!!
ピエロですね!大道芸ですね!そしてこれは私ですね!(笑)
実は趣味を通り越して特技になってますが、
アマチュアでピエロをやっています♪
昔は年に数度、イベントに参加しておりました。
今はコロナでほとんどが中止になり、私のオアシスが枯れております💦
早く元に戻って、楽しみたいですね。
ジャスティスでも年に1度くらい披露させて頂いております。
普段口が回らず噛んでしまうのですが、
「お客様への説明もマジックくらい流暢にできればねぇ」
と所長からいじられるくらい、
演技中は噛まずにすらすらと喋るそうです。
大学で大道芸、マジックのサークルに入り、色々学びました。
技術はもちろんですが、気持ちの部分もたくさん教えて頂きました。
その中で一つご紹介。「笑顔(喜び)は波紋のように広がる」です♪
私の技術や笑顔の一石を投じると、
真っ先に子供が笑顔になります。
その子供を見て親が「よかったね」と笑顔になり
場が温かく盛り上がると依頼主の方も喜びます。
そして次回も呼んでいただき、
違う場所でも波紋が広がっていくんです。
この最初の一石って何でしょう?
難しい技?笑顔?面白いジョーク?
実はどれも正解だと思ってます。
真剣に喜ばせようと考えた結果、
今自分にできることをする。これが一石になると思ってます。
このブログを書いていて初心を思い出しました。
ピエロってイベントの短い時間にしか関われません。。。
イベントが終わり夢の時間から現実に引き戻されたときに
頭を抱えてしまっているお客様をいつでも支えれたらいいのに
と、思ったのが税理士を目指したきっかけの一つです。
最近の自分はたるんでるなと反省しました。
初心にもどり、
お客様を支える知識、安心させる笑顔、要望に応える熱量
どれも足りていませんが、
一つずつ改善していき、今できることを全力でやって
「お客様のために仕事をさせて頂いている」自分になっていこうと思います。
ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。
▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/
事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。
▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/
夏の終わりと言おうか、秋と言っていいのか、
よく分からない気候が続いていますね💧
ニュースではコロナワクチン接種3回目の議論がされていると言っていましたが、まだこれから1回目という方も多いのではないでしょうか!?
かく言う私もこれからです・・・
やっと予約が取れました👍
オアシスについてのブログが続いていますので、引き続きその話を!オアシスとは、疲れをいやし、安らぎを与えてくれる場所だそうですが、
その昔、オアシス運動ってあったのをご存じですか!?
オ おはようございます
ア ありがとうございます
シ しつれいします
ス すみません
の挨拶の運動です✨
小学生の夏休みの課題とかでは、この「オアシス運動」のポスターを描かされていました。世代がばれますね💦
基本的な挨拶ばかりですが、意外とできない人、増えてますよね・・
コロナの影響もあって、コミュニケーション不足が加速しているように思えます。
実は今日『コミュニケーションロス』について、話を伺ったばかりで!
一緒に仕事をしていても、ちょっとした声掛けや話し方、伝え方、
自分はきちんと配慮できているのかなと考えさせられました❗
同じ事務所内にいても、1週間1度も話をしていない方、います💧
週間どころか、数週間話してない方もいます。
仕事をしに来ているので、無駄な話はする必要ないのかもしれませんが、
せめて挨拶くらいは交わすようにしたいなと思います☺
そして、私の心のオアシス♡
空の写真です❗
自分でも撮りますし、見るのも好きです❗❗
地方出身で、田舎者なので、昔からふと寂しくなったりした時に、
空の写真を撮っていました*
これから少しずつ季節が進んで、肌寒くなっていきますね💦
皆様、ご自愛くださいませ。
ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。
▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/
事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。
▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/
みなさんこんにちは!
タイトルを見れば一目瞭然ですが便乗させて頂いております。
(都会、事務所ときたら次は私のオアシスについてだなと本能で感じました。)
今回私のオアシスを3つご紹介させていただきます。
一言で表すととにかく癒される
それしか言う言葉が見つからないです。
特に休みの日に一緒に遊んだりするのが癒しです!!
最近はNintendo Switchの「おすそわけるメイドインワリオ」というゲームで
一緒に遊んでいます。
とても面白いのですが、オンラインだと一緒にストーリーモードで遊べないので
そこがマイナスポイントです。
最近食べて一番美味しかったものを載せました。
美味しい食べ物を食べると元気が出ます。
話は変わりますが、明治のお菓子で有名な「きのこの山」と「たけのこの里」は
ご存知でしょうか。知らない人の方が少ないかと思いますが、
皆さんはどちら派ですか?気になって夜も眠れません。
ちなみに私はきのこの山派です。
9月から相続税の講義がスタートしました!
仕事に直接関わる内容なので楽しくてしょうがないです。
日頃から仕事をして得た知識、勉学で得た知識両方を生かして
今後も頑張っていきたいと思います。
最後に今回はネタ枠としてブログを記載致しましたが、
次回については本当は今回記載する予定だった日頃の感謝について
記載をしたいと思いますのでよろしくお願いします!
(O森さん、M尾さんこの流れを作って下さりありがとうございます。)
ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。
▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/
事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。
▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/
先日のブログで
公園がオープンしたという記事が上がっていましたが
事務所にもグリーンが増えました。
神楽坂のガーデンデザイナーの方が
事務所の雰囲気にあう
素敵なグリーンを配置してくださいました。
やっぱり事務所に緑があると癒されますね。
新しい事務所レイアウトのコンセプトは
「みんなが楽しく成長できる環境にする」
課の垣根を無くすフリー席や
作業しやすい環境(作業スペース・会議室の新設)
心地よい空間づくり(音楽・絵画・グリーン)と様々な工夫がされています。
本日「所員全員が楽しく仕事をするには」
という内容で
一部スタッフ同士で話し合いを行いました。
色々な議論が行われましたが、
多くの課題の根元にあるのは
「コミュニケーションの大切さ」
だと痛感しました。
コミュニケーションを活発化させるための
空間は用意されているのに
それを活かせないのは非常にもったいないですね。
一人一人の意識や働きかけで
大きく変わる部分もあるかと思うので
まずはできることから始めていきたいと思います。
ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。
▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/
事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。
▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/