STAFF BLOG

スタッフブログ

2019年09月18日

申告書閲覧サービスの改正(塩原)

申告書閲覧サービスという制度をご存知でしょうか。

過去の申告の内容を確認する必要がある際に、
税務署に対して納税者本人又は代理人が閲覧申請を行うことによって
提出された過去の申告書の閲覧ができるというものになります。

制度そのものは以前からありましたが、
今までは閲覧した書類のコピーなどは一切できず、
申告書に記載された数字を残す必要がある場合は
閲覧者が手書きする以外認められていませんでした。

これが今年の9月1日より
デジタルカメラやスマートフォンによる写真撮影が
認められるとのことです。

01-2

撮影した写真は税務署員に確認してもらう必要があったり
動画撮影は不可だったり多少制限はあるものの、
以前の手書き時代と比べれば格段に楽になります。

閲覧申請をする際は、
本人確認書類はもちろんのこと、
代理人申請の場合は納税者本人の印鑑証明なども必要となるため、
利用を考えられている方は事前確認を十分されてください。

───────────────────────────

ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。 

▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/

事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。

▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/

───────────────────────────
2020年03月26日

桜がきれいに咲いていました(亀山)

今日は税務署に行く機会があり、
珍しく日中に外出いたしました。

途中、桜がきれいに咲いていましたので
思わず写真をとってしまいました。
今年は新型コロナの影響でお花見も自粛要請が出ていましたし
昨日は都から外出自粛の要請まで出てしまいました。

コロナが落ち着くまでは「外出できない」ではなく
「家で過ごす時間ができた」と考えるようにして
何か勉強でも始めてみようかなと前向きな姿勢で乗り切ろうと思います。

皆様も家でできることを始めるきっかけにしてみてはいかがでしょうか。

DSC_0506

───────────────────────────

ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。 

▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/

事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。

▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/

───────────────────────────
2019年08月05日

10年になりました(大森)

みなさん、こんにちは!

私事ですが、明後日でジャスティス生活
満10年を迎えます。

10年前の面接の際、
「3年で1人前の税理士になりたい」と言って
ジャスティスに入所しました。

入所当時は、申告書の作成はおろか、
会計入力もおぼつかず、
毎日が不安の中、必死に仕事に取り組んでいたことを
思い出します。

わからないことや初めての業務に戸惑いつつも、
周囲の方々やお客様に助けられながら、
日々成長を感じる環境で働けたことは
ラッキーだったと感じています!

入所して2年過ぎたころからは、
仕事の全体像が少しずつ見えてきて
更に仕事が楽しくなりました。

と同時に、1人で任される仕事も多くなりましたが、
最後まで責任を持ってやり遂げる、
その環境が自分自身を大きく成長させてくれたと
感じております。

10年経過した今、
1人前の税理士になれたかどうか?

答えは分かりませんが、
まだまだジャスティスで頑張りたいと思います。

001

お客様に満足頂けご提案ができるように、
一緒に働く仲間が
成長を感じる環境を提供できるように、
新たな気持ちで頑張りたいと思います!!

───────────────────────────

ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。 

▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/

事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。

▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/

───────────────────────────
2020年03月25日

入所しました(大西)

はじめまして。
2/25付にてジャスティス会計事務所に入所した大西です。
確定申告時期真っ只中に入所し、異業種からの転職だった私には日々学びの連続でした。
無我夢中で走った一ヶ月はあっという間。
「学びは自身の財産になる」
くじけそうな時は呪文のように心で唱えております。
日々精進あるのみです。

休日にパンケーキを食べに行きました。
有名なお店らしく1時間並びましたが
いい気分転換になりました。

IMG_20200224_143928

───────────────────────────

ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。 

▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/

事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。

▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/

───────────────────────────
2019年09月17日

早出出勤制度正式運用決定!(猪本)

スクリーンショット 2019-09-13 7.14.15

1ヶ月間の早出出勤制度テスト運用についての
アンケート結果が上記表の通り出ました。

ほぼ全員が制度を継続して欲しいとのことだったので
正式に継続運用決定です!

早出出勤制度とは
その日の気分次第で各人別に定時時間を前倒しできる制度です。

したがって、7時に出勤なら16時には勤務を終えて帰れます。

むしろ大手を振って早く帰れる
という制度です。

テスト運用し良かったと感じることは3点あります。

①業務効率が上がった

→早出をしたからには何が何でも早く帰る
という意識で業務に取り組んでいるため、無駄な時間を削る意識が向上した。

また朝電話等がない時間に集中して業務を進められるため
従来より短時間で終わるようになった。

②スケジューリング力が上がった

→早出をした人が早く帰るため

いつ打ち合わせをするか

いつまでに仕上げるか

いつチェックをしてもらうか

などきちんとスケジューリングを行う意識が向上した。

③アフターファイブ(アフターフォー)の充実

→試験勉強や趣味、買い物、病院など
自由な時間が増え、プライベートが充実した。

以上いいことだらけの制度なので
大いに活用してもらいたいと思います。

今後も新しい制度を検討中です。
お楽しみに☆

───────────────────────────

ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。 

▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/

事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。

▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/

───────────────────────────
募集要項・ENTRY
fixed footer banner