先日、私のビジネス仲間O川さんがオープンさせたコワーキングスペースへ、O倉さんとお邪魔しました。私は人付き合いが苦手ですが、彼とはもう20年弱の付き合いになります。
20代半ば、不動産業界で広告を担当していた時代に彼が営業でやってきました。
30代、会計業界へ転職すると、彼が企業する話を聞き、私が担当することに。
30代後半、ジャスティス会計へ転職して間も無く、顧問変更で再度担当することに。
そして、現在に至ります。
O川さんは不動産売買仲介業をされていますが、なんとその顧客の80%が紹介。驚異的な数字です。その連鎖を途切れさせないために一度関わったお客様へはひたすらgiveの姿勢。恩着せがましくなく、一緒に楽しんでいる様子です。そして、私が一番好きなスタンスは「紹介料」をあげない、もらわない、ということ。「いい人」だから紹介する。そして人にも自分にも「本気」であること。とても共感出来ます。
法人設立を検討している知人をご紹介いただき、そこからまたご紹介が続いています。これは途切れさせてはならない鎖(チェーン)であると、心からそう思います。
写真は誕生日が近い私がプレゼントをいただいたところをO倉さんが勝手に撮影しました👍当日は改めておめでとうメールまでいただきました。いやらしさが一切ないのが素敵です😀
ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。
▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/
事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。
▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/
こんにちは。
気温も徐々に下がり、過ごしやすい時期になってきました。
すでに前の方がアップしている通り、先日所員旅行がありました。
私は、初めての宿泊行事でしたので、楽しみすぎて、前日の夜はなかなか寝れませんでした。
コロナや天候のこともあり、不安でしたが、無事全日程を終えることができました。
例年、海外で開催しているそうなのですが、今年は国内で1泊2日の旅行でした。来年以降はぜひ海外旅行に行けたらいいですが、国内旅行もそれはそれで楽しいものです。
入所式でも言っている人がいましたが、「仕事するときは、仕事する。楽しむときは楽しむ。」というオンとオフの切替ができるのもこの事務所のいいところです。
企画してくださったHさん、本当にありがとうございました。
さて、一日目には、そば打ち、バンジージャンプ、懇親会。二日目には、アクティビティ、室内BBQ 、りんご狩りがありました。
どれも普段できないような体験ばかりで、とても楽しかったです。上記の内容は、前のブログでも紹介しておりましたので、私からは旅館での様子について触れたいと思います。
旅館といえば、温泉ということで、夜はもちろん、朝も多くの人が早く起きて利用していました。楽しんだ後に入る湯は最高ですね。
懇親会では、班ごとに食事を楽しんだ後、古今東西ゲームを行いました。ちなみに行きのバスの中でも、古今東西ゲームを行っていました。ジャスティスの流行りなのかもしれません。
部屋に戻ると、お酒を飲んでいる人もいれば、卓球をしている人もいれば、なぜかボクシングをしている人もいました。
Oさんが道具を持ってきて、Mさん、Iさん、kさん、自分が参戦しました。写真は、Mさんです。やる気満々で強烈なパンチを打っていました。経験者のOさんいわく一番うまいそうです。事務所内でボクシングを流行らせたい山本です。
次の行事は、創立記念パーティです。
徐々に仕事も繁忙期に入ると思いますが、今のうちに遊ぶときは、しっかりと遊び、メリハリをつけましょう。
ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。
▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/
事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。
▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/
こんばんわ! 前回のブログが8月30日だったので、この1ヶ月半の間 に一気に寒くなりましたね。 私は2部に所属していますが、前回のブログから今日の ブログまでの間に2部に中途所員が2名配属されました! 今までは教わることはあっても誰かに教えることはなか ったのですが、所員が増えたこともあり、最近は法人の 会計入力を教える機会がありました。 自分で伝えたつもりでも、受ける側が理解していなけれ ば意味がないので、なるべく分かりやすく説明しました。 2人とも一通りの会計入力のやり方を伝えると、その後 はしっかりこなしているので、飲み込みも早いですし、 かつ、スピードもあるので、入社してまだ間もないです が、優秀だと思います! これからは会計入力だけでなく、他の仕事も増えてくる と思いますが、一緒に頑張っていきましょう! 今日の写真は社員旅行に参加してないですし、会社に関 わるものも撮っていなかったので、何を載せようか迷い ましたが、今税理士試験科目免除のために修士論文を執 筆中のため、参考書を載せます、、、。 会社に関係なく、かつ、面白くもなくすみません。 論文を書く上で条文を引っ張ってくるのは必須なので、 重宝してます! 税理士試験科目免除のために大学院に行く方がいらっし ゃいましたら、お貸ししますので、お声掛けください! ではでは、今回のブログはこの辺で!
ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。
▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/
事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。
▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/
水上所員旅行2日目午前中は、各自が選んだアクティビティ(ラフティング、陶芸、染物)から始まります。 ラフティングを選択した私は、バスでスタート地点となる上流を目指しました。 昨日の雨により川の水が増水した事で、いつもよりも長いコースが堪能できるとのこと。 この時ばかりは降った雨に感謝です 一通りの注意事項を聞いて、いざボートに!
最初は水の中に入る事を躊躇しましたが、いざ川の中に入ると冷たくてとても気持ち良いものです。 皆で作ったサークル
途中で5mの高さから飛び込みできる岩。 数人を除いて果敢にダイブ!!!???
皆が足から着水する中、体勢を崩し顔面から着水をしてしまったM尾さん。
些細な?ハプニングも所員旅行ならわらです(大事に至らず良かったです)。
各自がアクティビティを楽しんだ中、昼食はBBQ。 てっきり「屋外」で「立ちながら」「金網」の上で焼くと考えていましたが、 「屋内」で「座敷にあぐらをかいて」「ホットプレート」で焼くBBQ。
勝手な裏切り感を楽しみながら、皆との食事🎵 美味しかったです。 この後は、リンゴ狩りも堪能し家路につきました。
仕事を組んでいない人との交流は、非常に有意義で心の充実にもなりました。
また、来年も行けるように頑張ろうと思うのでした。
ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。
▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/
事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。
▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/
こんにちは!
少し前になってしまったのですが、
10月7・8日に3年ぶりの所員旅行を行いましたので、
本日はそのお話をさせて頂きたいと思います。
ジャスティスの名物といえば、豪華な所員旅行!
ラスベガス・カナダ・ハワイ・グアム・スペイン・ニューヨーク…と
毎年1週間ほど行くのが恒例行事でした。
このコロナ禍で海外どころか団体旅行すらいけない状況でしたが
とうとう!この度、国内の一泊二日ではありましたが実現しました。
行き先は群馬県の水上。事務所からバスに乗って向かいます。
当日はあいにくの雨でしたが、様々なアクティビティを行いました。
まずはそば打ち体験!
初めての体験で、特にS原さんはそば粉を混ぜる感覚が新鮮だったのか、
とても賑やかにそばを打たれていました。
打ち立てのおそばは本当に美味しくて堪能させて頂きました。
そのあとはバンジージャンプへ。
3人のジャンパーのうち残り1枠を巡ってバスの中で大ゲーム大会。
見事勝ち抜いた(?)K藤さんを含めた3人がジャンプ台に向かいます。
その後は、旅館に向かい、温泉・宴会と夜は更けていくのでした
二日目以降のお話は次の方に任せるとして・・・。
個人的には、海外旅行に負けないくらい素晴らしい旅行でした。
アクティビティに参加する楽しさはもちろん普段あまり話したことがない
メンバーとたくさん話ができてとても楽しい旅行となりました。
これも企画してくれた所長や自身が参加できないのにもかかわらず
綿密に計画を詰めて頂いたH島さんのおかげです。
本当にありがとうございました。
ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。
▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/
事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。
▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/