STAFF BLOG

スタッフブログ

2021年06月18日

休日の過ごし方(北井)

こんにちは。北井です。

入所してあっという間に2ヶ月が経ち、少しずつではありますが、仕事に慣れてきた(ような?)気がしないでもない今日このごろの私です笑

平日フル回転で働くと、土日にどっと疲れが出て完全オフモードの状態になります笑

なので、その疲れを吹き飛ばし、また翌週も仕事をがんばるぞ!という意味合いも込めて、健康維持と気分転換がてらに土日のいずれかの夜に皇居ランをして体力をつけています。
皇居はランナーが多く、ほとんどの方がガチ勢なのですが、そんな中でも私はのんびりゆっくりと走っています笑

写真は夜の皇居周辺の様子です。
東京のど真ん中で、流す汗はとても気持ちがいいです。
みなさんもぜひ!

IMG_4884
───────────────────────────

ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。 

▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/

事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。

▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/

───────────────────────────
2021年06月17日

事務所拡張の準備(中岡)

こんにちは

ジャスティスの事務所が夏頃、拡張します。
その準備段階で、来週から全社員で移動の作業をします。

たまたま来週月曜日は、訪問が入っている為、Yシャツで作業をするので、汚れなければいいですが。

DSC_0142

写真の通り、隣の壁が取り壊され、事務所がかなり広く感じます。

DSC_0143 (1)

夏に向けて、かなり開放的に仕事が出来るようなり楽しみです。

ジャスティスが更なる発展をする為に、頑張っていきます

───────────────────────────

ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。 

▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/

事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。

▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/

───────────────────────────
2021年06月16日

月次支援金(新一)

昨日6月16日から月次支援金の申請が開始致しました。
https://www.meti.go.jp/covid-19/getsuji_shien/index.html

飲食店の休業・時短営業又は外出自粛等の影響を受けて、売上が50%以上減少した中小法人・個人事業者等の事業継続及び立て直しの支援となります。

この支援金は、一時支援金を受給された方は申請が簡単にできるようです!

宣誓・同意書、取引先情報は提出が必要ですが、事前確認は不要、振込先の通帳の写しなども不要となります。

一時支援金を受けていない方は入力や添付箇所が多いかもしれませんね。

そして、国の月次支援金とは別に都も独自に月次支援金を支給するようです。
https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/chushou/shoko/getsuji/

国は売上50%減のみですが、都は30%減でも対象になるようです。
給付される金額は減少しますが、それでもありがたいことです。

弊社でも申請のお手伝いをさせていただいております。この地球難に対して情報を駆使して皆さんで乗り越えていきましょう!

images
───────────────────────────

ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。 

▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/

事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。

▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/

───────────────────────────
2021年06月15日

砂糖はほどほど&健康診断です~(森田)

カス〇ラ1番、電〇は2番
三時のお〇つはジャスティスよ?(´・ω・)

お久しぶりです。
森田です。

6月に入りました。
月日が経つのは早いものです…
今年も残り半年ですね
(6月まだ半分しか経過しておりませんが、
経過したことにしてしまった(´・ω・`))

6月は雨が降る時期ですね

image_2021_6_15 (1)

雨が降り、気が滅入る時期かもしれません。
気が滅入らないよう、コーラでも飲んで、
心を落ち着かせましょう。
そしてバニラアイスでも食べて、
気を紛らわせましょう(^O^)/

コーヒーはどうでしょう?ですか。
砂糖スプーン4杯ぐらい入れたら
良いかもしれません・・・
糖尿病かかってこいや(/・ω・)/

アイスティーですか?
ガムシロップ2つ入れなければ…
虫歯かかってこいや(/・ω・)/

※砂糖はほどほどにしましょう!

ー健康診断(成人病検診)の話の巻きー
最近、私健康診断に行ってまいりました。

img_01_2x

初めてでしたので、緊張しました…
血圧計から始まり、身長測定や体重の確認、
視力検査や聴力検査など・・・
眼鏡なしで視力検査を戦えたら
良かったのですが、
力不足でしたわね(;´・ω・)

そして注射です。

もう注射はイヤですわ(~o~) 
と思っておりましたが…
意外と痛くなく、終わりました。
ヤッター(/・ω・)/

注射担当の方ありがとう
ございました~
感謝・感謝・感謝~

そして…
特に何事もなく無事に終わりました。
ヨッシャー(/・ω・)/

結果はまだ来ておりませんが、
どうなるのでしょうか(*^-^*)

───────────────────────────

ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。 

▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/

事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。

▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/

───────────────────────────
2021年06月14日

伝え方の大切さ(弘樹)

東京五輪の開催予定まで約1ヶ月となりました。

総務省は五輪期間中の交通混雑の緩和や人同士の接触機会の抑制を目的として、7/19(月)~9/5(日)までの49日間をテレワーク・デイズとする発表を行いました。

002

テレワーク・デイズは働き方改革の一環として2017年から実施されているものですが、政府への不信感が高まっているせいか、制度自体への批判も上がっているようです。

医療関係者等のエッセンシャルワーカーはテレワークが難しいことや、コロナ禍でも五輪開催を強行したいとも取れる発言が原因かと思いますが、あくまで「働き方改革の中の制度の1つ」ということが伝わっていない気がしています。

仕事上、お客様へ色々なことを説明していますが、分かりやすく伝える事の大切さを再認識する良い機会となりました。

例年より1週間程度遅い梅雨入りとなり、本日は雨が降り続いています。
気圧の変化の影響を受けやすい方はご自愛下さい。

───────────────────────────

ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。 

▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/

事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。

▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/

───────────────────────────
募集要項・ENTRY
fixed footer banner