STAFF BLOG

スタッフブログ

2020年04月07日

希少なマスク、正しくつけましょう!(米岡)

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、今日にも「緊急事態宣言」が行われます。

宣言発令までの「流れ」を逆算すると…

政府が緊急事態宣言

「国民」を対象に「全国」に強いメッセージを発信する必要がある

「都道府県民」を対象とした「自治体」レベルでの対応に限界がある

「個人」レベルでの「自粛」判断では抑止力がない

基を辿れば「個人」一人一人の意識の問題に帰着することがわかります。

マスク、付けていますか?
手洗い、うがいをしていますか?
「3密」の状態をつくらない、そこにいない工夫をしていますか?
情報を正しく読み解こうとしていますか?
有事の時、誰かのせいにしようとしていませんか?
最後に責任をとらなければならないのは他でもない自分自身であることを、わかっていますか?

仕事もそうですね❢

人に不快な思いをさせない
マナーを守る
閉塞的な人間関係をつくらない
※群れて悪口を言わない
人から聞いた話を疑って調べる精神をもつ
※調べないから知識にならない
チェックで間違いを見つけてもらって直すだけでは一生成長しないでしょう
※責任をとる意識が低く、人のせいにした瞬間、その出来事は失敗体験とはならず、風化してしまいます。本物の「失敗体験」をもっとしてほしい。
…無限に出てくるのでやめます😢

ここでマスクの話。
希少なマスク、間違ってつけていたらもったいないですよね⤵

次のイラストの通りです。

P_20200407_100430

ひもが外側にあって、マスクの端を抑え込むのが正解です。電車の中、TVなどでも誤った付け方をしている方をよく見かけます。
※一部商品の話です。

レンズのない眼鏡をかけているようなものですね😢

一人一人の問題意識、これが本当に重要なんです。

───────────────────────────

ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。 

▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/

事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。

▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/

───────────────────────────
2019年09月26日

早出出勤制度を使ってグループ飲み(立石)

先日のブログでもありましたが、ジャスティスでは
早出出勤制度が導入されました。

小さいお子さまがいるパートの方や、病院等の用事が
ある方、アフター5を楽しみたい方等すでに多くの
所員が利用してます。

私も先日初めて利用して、18時ジャストにグループの
飲み会を開催しました。
今までは近場の飲み屋でも18時半、19時開始だった
飲み会が、早出出勤制度をグループ皆で利用して早い
時間から飲むことができました。

でも、早く開始したのになぜか飲み会から帰る時間は
いつもとそんなに変わりませんね…💧

写真はそのグループ飲みです。グループが変わってから初の飲みでした!

image_6483441
───────────────────────────

ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。 

▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/

事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。

▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/

───────────────────────────
2020年04月06日

まだまだ確定申告(井川)

先ほど国税庁から、確定申告の期限延長について発表がありました。

既に本来の期限から1ヵ月延長し、
期限を4月16日までとしていましたが、
4月17日以降も受け付けるということです。

特に期限は設けず、事前の届出等も不要とのこと。
申告書の右上の余白に、『新型コロナウイルスによる申告・納付期限延長申請』と記載すればOKです👍

この場合の納付期限は、
申告書提出日が期限になるので、
納税が必要な方は忘れず
その日のうちに納付するようにしてください。

さすがにずっとしなくて良いわけではないのですが、
まだまだ先が読めない状況ですので、
申告書が作成することが可能になった時点が
申告期限としているようです。😱

明日にでも緊急事態宣言が出る方向ですし、
まだまだ油断はできませんね

朝の電車もどんどん人がいなくなり、
在宅や時短が増えていると実感しております。

うちでは現在テレワークの導入に向けて
試験運用中です❗

基本ペーパーレス化を徹底し、なんでもパソコンを使って仕事をしていますが、未だに紙ベースの会計事務所もたくさんあります。
テレワークなんてできない事務所のためにも、ついでに法人税も…相続税も期限を…なんて思っていますが、甘えず早めに終わらせていこうと思います笑💨

───────────────────────────

ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。 

▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/

事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。

▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/

───────────────────────────
2019年09月25日

相続税の電子申告(亀崎)

10月1日から相続税の電子申告が可能となります!

現状では紙の申告書を郵送しておりましたが、
電子申告により手続きが簡略化できます。

何点か注意点があります。

①電子申告開始の届出は、各相続人ごとに提出する必要あり

②修正申告書や納税猶予の特例を受ける場合等は電子申告不可

③申告書に添付する書類のデータ容量は最大8メガまで

個人的には電子申告制度導入に賛成ですが、
紙での申告と違いミスが起き易いため、
細心の注意を払い作業する必要があるかと思います。

徐々に電子化が進んでいるため、今後の動向にも注目です!

2B27E125-05E4-4C7B-9CA5-0CAC0B1077B0
───────────────────────────

ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。 

▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/

事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。

▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/

───────────────────────────
2020年04月03日

新型コロナウイルスの支援策(立石)

連日のように新型コロナウイルスの報道を目にします。
実際に様々な業種のお客様からも業務や業績に影響を
及ぼしているとの声をお聞きします。

そこで既にご存知の方も多いかと思いますが、新型
コロナウイルスの支援策の1つをご紹介いたします。

日本政策金融公庫からの融資について
売上高の減少等の一定要件を満たす場合は
実質無利子で受けることができる支援策になります。

売上は落ちているが固定費の支払いが迫っている、
従業員さんへの給料は払わなくてはいけない等
お困りの方は下記URLの詳細を是非ご確認ください。

https://www.jfc.go.jp/n/finance/search/covid_19_m.html
【訪問棚Book】無利子・無担保融資_20200403-1

仕事だけでなく、家庭や学校でも様々な方が何かしらの
被害や閉塞感を感じていることかと思います。
一刻も早く解決に向かうよう細心の注意を払いながら
私自身も行動していきたいと思います。

───────────────────────────

ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。 

▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/

事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。

▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/

───────────────────────────
募集要項・ENTRY
fixed footer banner