STAFF BLOG

スタッフブログ

2023年06月02日

3年半振りのコンサルタント研修(米岡)

台風2号の影響であいにくの空模様ですが、本日は事務所向かいのKABUTO ONEで、雨の影響を受けることなく、粛々と研修が進められております…

タイトルにある通り、最後はコロナ前の2020年1月だったと思います。以前は1月の第一週目の金・土で宿泊研修を行っておりました。朝7時に京葉線東京駅集合がつらかったです…(*‘ω‘ *)

前回までは受講する側でしたが、時は過ぎ、本日は研修を開催する側に座っております。過去の自分をみなさんに重ねてみると、感慨深いものがあります。

本日の結果に一喜一憂されるかもしれませんが、みなさんに同じく言えることは「それがあなたの現在地」であるということ。結果にネガティブになる必要など全く無く、これからの業務の中で今よりも一歩、そしてまた一歩、と成長をしていただければ幸いです。現在という過去に囚われず、常に未来志向でいましょう。

運営側も初チャレンジで至らぬ点が多々ございましたが、改善を重ね、恒例のイベントとして復活させたいと思っています。

本日は、研修に一生懸命に参加していただき、ありがとうございました。みなさんが成長を感じることが出来るよう、私も成長したいと感じた一日でした。

───────────────────────────

ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。 

▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/

事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。

▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/

───────────────────────────
2023年06月01日

1日1個(松岡)

先日、所内の勉強会で資本的支出・修繕費という王道の論点を取り上げました。
資料や金額で判断できることもあれば、中身を確認しても判断に迷うこともあります。
当初は事例をメインに進める予定だったのですが、
調べれば調べるほど根本的なところから理解しないと判断が付かないと思い
理論を厚めにした内容にしました。

その準備段階で
条文や書籍、判決・裁決、関連する記事をとにかく読みました。
今まで読んだことがある内容でも今回改めて読むことで一層理解が深まり、
新しい内容にも出会え、
自分にとって非常に有意義な知識となりました。

1日1個 何か新しいことを覚える と思い仕事をしています。
1週間で5つ
1ヶ月で20個
1年間で240個
10年間だと2,400個
1日1日は小さな歩みですが、これからも続けていきたいです。

最後に、今回の勉強会を行うに際し、所内の方々とも意見交換をしました。
同じように『調べる・考える』という方々と一緒に仕事ができる事務所の環境を本当に嬉しく思います。
引き続き、よろしくお願いいたします!

こちらは今回の勉強会のバイブルです。
非常に勉強になる本ですので、興味のある方は是非!

───────────────────────────

ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。 

▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/

事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。

▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/

───────────────────────────
2023年05月31日

人に伝える難しさ(山本)

5月も残すところあと半日となりました。

皆様、いかがお過ごしでしょうか。

気圧が低い日が続き、体調崩してしまった方もいると思います。

私はGW中、体調が優れず、思うように過ごせませんでしたが、今はすっかり元気になりました。

税理士試験組にとっては大事な時期なので、体調にはくれぐれも気をつけたいところです。

いつもこの景色を見ながら、仕事後は勉強に励んでいます。

さて、最近私は訪問の数が増えたり、所員から質問されたりする機会が増え、人に説明しなければならないことが多くなってきました。

自分では、理解しているつもりでしたが、人に説明しているうちに、まだ本当の意味で理解はできていないと気づかされます。

私は休日、高校生に陸上競技を教えに行くことがたまにあるのですが、その際、教え子に「人に説明できない限り、それは本当に理解しているとは言えない。」とよく教えてますが、その言葉が今の自分にそっくりそのまま返ってきたように思いました。

悔しいの一言です。

今後の業務で新しいことにたくさん触れる機会があると思いますが、自分の中に落とし込めているかの他に、人に説明することはできるかということを常に考え仕事に励みたいと思います。

───────────────────────────

ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。 

▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/

事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。

▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/

───────────────────────────
2023年05月30日

コンサルタント研修(椙元)

今週の金曜日(6/2)は、コンサルタント研修を開催します。コンサルタント研修とは、お客様に直接お会いする担当者を対象に税務スキルのブラッシュアップを図る事を目的とした年に一回行われる研修です。

会議室を借りて朝から夕方まで研修を行っていましたが、コロナの影響で密を避けるべく2020年を最後に開催がされていませんでした。

<写真は2020年の研修風景>

コロナが比較的落ち着いた本年、3年ぶりに開催する運びとなりました!!

今回は初めて研修の運営側の一人として、研修のタイムスケジュールの組み立てや問題作成に携わりました。

当日の研修は、テスト形式だったり、シミュレーションであったり、プレゼンであったり、多岐に渡ります。

中には競争が苦手とか、問題に答えられない不安とか、あるかも知れませんが、周りの仲間との切磋琢磨は何よりの研修材料であると思います(昨日のブログ内容のように)

やって良かった、と言われる充実した研修になるよう準備し当日を迎えたいと思います。

<2020年研修終了後の写真 充実感が漂ってますね(笑)>

研修の最後には、研修恒例の所員旅行の発表もあるようです。

研修、所員旅行の発表、研修後の打ち上げ、当日が楽しみです♪

最後に、6/2は研修により担当者が一日不在となっております。ご容赦のほど、よろしくお願い申し上げます。

───────────────────────────

ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。 

▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/

事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。

▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/

───────────────────────────
2023年05月29日

知識と経験の共有(関)

こんにちは。

晴れて暑いかと思えば、雨が降って涼しかったりとなかなか服装の調整が難しい季節になりました。

日中は半袖でも、夕方以降は寒く感じたりするので上着を持って出かけるようにしたいと思います。

現在、毎週水曜日に行っている部内勉強会について紹介します。

目的は、1週間の業務の中で知ったこと、迷ったことなどを共有し、新たな気づきを得ることです。

小さな単位で行うからこそ双方向の勉強会になっていて、下記の部分でとても有意義に感じています。

・部内の7人分の知識や経験を共有できる。

・インプットだけでなく、アウトプットの場でもあり、自分の知識の整理にもつながる。

・自分とは違うアプローチや方法を知ることができる。

仕事をする上で経験の有無は大きいので、実体験ではないですが、7人分の経験を見聞きするすることができるのは非常に大きいです。

小さなことでも知らないのと知っているでは大きく違うと思います。

また、漫然と仕事をするのではなく、気づきを得ようとすることにもつながっていると感じています。

部内全員での知識習得、スキルアップにつながる勉強会にしていければと思います。

───────────────────────────

ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。 

▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/

事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。

▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/

───────────────────────────
募集要項・ENTRY
fixed footer banner