STAFF BLOG

スタッフブログ

2022年09月16日

所得税確定申告に向けて(道世)

皆さまこんにちは。
昨日は秋のような気温と空気でしたが、本日は気温が上がり蒸し暑いなと感じております。
ですが夏真っ只中の日差しではなくなってきているので日に日に秋の訪れを感じます。

事務所では所得税確定申告に向けて、前倒し作業を行っている真っ只中でございます。
今年は例年よりも早くからこの作業に事務所全体で取り組んでいます。
固定資産税の支払い、数字が確定している経費等の資料、さらには不動産の取得や譲渡があったの資料を今から整理しておくことで確定申告シーズンの作業を効率化しております。
また、個人的にも今から出来ることとして、資料の整理だけではなく前倒しで会計の仕訳設定の更新や入力を行っております。


これは令和3年の所得税確定申告が終わった後、担当のペアが多いO倉さんと反省点を振り返った際に早くから出来ることをしたいと話したことから始まりました。
繁忙期になると中々細かなところまでは出来なかったりするので、今のうちに出来ることに取り組んでスピードも精度を上げていく作戦です!
この結果は確定申告が終わった際にちゃんと振り返ろうと思います。

懐かしくなって昨年の前倒し作業が一段落したあとの自分のブログを読んできたのですが、40件くらい作業していたようです。
このおかげで今年はとってもスムーズに作業に取り組めていることを肌で実感します。
今年入所されたメンバーは初めての作業で戸惑うこともあるかと思いますが、たくさん経験を積んで頑張ってくださいね★

ではではこのへんで。

───────────────────────────

ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。 

▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/

事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。

▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/

───────────────────────────
2022年09月15日

連休(細田)

秋の気配を感じつつも、まだまだ蒸し暑い日が続いております。
そんな中、連休に向けては台風が…
みなさま連休のご予定はもうお決まりでしょうか?

近頃、公私ともに自身のスケジュールに違和感があり、コントロールしきれていない自分に小さなフラストレーションを積み重ねていました。

なぜこんなに時間がうまく使えていないのか、考える余裕すらないことが敗因のような気がして、自身の数日を振り返ってみました。
仕事面では、裏方でいかにサポートできるか、小さなアシストを重ねていけるか、をモットーにしているつもりが、時間が押してくると痒くなる前に回避できるよう努めることができず、痒くなってから手を伸ばし、後手後手になってしまっていました。(抽象的な言い回しですみません💦)
いろんなピースを常に拾って広げていくには、知識の幅を広げて深めるしかないはずなのに、最近また怠けてしまっていた自分にも改めて気づきました。
(そんな私に、細やかかつ深い知識をレクチャーくださったYさん、スケジュール管理の大切さを改めて気づかせてくださったIさん、本当にありがとうございます)

連休中、リフレッシュしてこの負のスパイラルから抜け出せるよう、まずは計画的に過ごせるようにできればと思います。

みなさま、ステキな連休をお過ごしください!

・・・
季節外れに、いま咲き誇っている我が家の朝顔の種採取は、いつになるのでしょうか
・・・

───────────────────────────

ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。 

▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/

事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。

▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/

───────────────────────────
2022年09月14日

それでも会社は回っていく(三上)

みなさまこんにちは。

朝昼は暑さが控えめとなり、秋の足音が聴こえてくるようになりました。

季節の変わり目は体調管理も難しくなりますが、みなさまは元気に過ごされていますか?

かくいう私は先月末、約10年ぶりに39度を超える発熱…

今のこのご時世絶対にコロナだ…という謎の確信を持ちつつ、会社からもPCR検査してくださいと言われていたので病院で検査をしてもらったところなんと陰性!?

驚きすぎて病院の先生に本当に陰性なんですか?と確認してしまいましたが、症状が出ている間に検査して陰性なら確実に陰性なんだそうです。

症状が収まってしまってからだと診断にもブレが出てしまうとのことでした。

大変驚きましたが、実は今年は熱を伴う夏風邪が大変流行っていたそうですね。

私はもともと持病も有り、感染症にかかると回復までにかなりの時間を要してしまいます。 なので今回も会社に出てこられるまでに2週間もお休みを頂いてしまいました… 決算等忙しいタイミングだったにも関わらず、私に振られていた仕事を肩代わりしてくれた同じ部の先輩方には感謝してもしきれません。

そこで療養の2週間の終わり頃、私はベッドの中で自分の存在意義を疑い始めていました。メンタルって怖いですね。

私なんかいなくても会社は全然問題なく回っているなあとぼんやり考えていてその話を復帰後に先輩に話したところ、「会社としては一人突然抜けてしまってもそれをフォローできる体制ができているということだから正解なんだと思う(意訳)」という言葉が返ってきました。

…なるほど! 確かに、前事務所にいたときに一人抜けてしまったら本当にマズイというような状態に不満を覚えていたことをふと思い出しました。

一人抜けてしまったらもうどうすることもできない!というような会社では確かに誰も働きたくないですよね。そのことを先輩の言葉で学ぶ、私もまだまだ見えているところの範囲がとても狭いんだなあと自分の視野の狭さを感じるとともに、我が事務所のリスク管理の高さを直接感じられた瞬間でした。

写真は、お休みをいただく連絡をした際の部内チャットの様子です。

左下のスタンプによって文章打つほどでもないな…というとき気軽に気持ちを伝えられるので重宝しています。

───────────────────────────

ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。 

▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/

事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。

▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/

───────────────────────────
2022年09月13日

ジャスティスOB(佐々木)

当事務所では、毎週火曜に朝の勉強会を行っております。


本日は、海外でも活躍されてきたOBの先輩を招いて、これまでの体験談をお話しいただきました。

ジャスティスに在籍していたのは12年ほど前で、在籍期間はわずか1年8か月余りだったようです。

そんな短い間でも、ジャスティスでの経験は欠けがえのないものだったようです。

お話の中で、今も私たち所員が大切にしているJASTIS指針について、その重要性を語ってくださいました。
先輩はジャスティスを離れた後も、JASTIS6つの指針を大切にしてきたようです。

私も先輩のお話を聞いて、

お客様との関係性の大切さ、
プロフェッショナルとして日々研鑽することの重要性、
皆で楽しく仕事をすることの大切さ 等

再認識した1日でした。

写真は、3年ほど赴任されていたシンガポールの写真です。
これからもジャスティスOBの先輩として、多方面でご活躍される姿を応援しております。

私たちも少しでも先輩に近づけるよう日々精進してゆきます!

本日はお忙しい中、本当にありがとうございました!

───────────────────────────

ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。 

▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/

事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。

▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/

───────────────────────────
2022年09月12日

助け合い(健一)

9月に入り、過ごしやすい日が少しずつ増えて来ました。

ジャスティスでは、8月、9月に3名の方を新たに迎えました。

8月に管理部に入社されたIさんには 早速色々とご支援をいただいています。

いつもありがとうございます。

そして9月に税務担当として二人の方が入社され 私の部にも1名配属されました。

まだ僅か2週間ですが、先日私の担当しているお客様の会計を 入力いただく機会がありました。

帰る前にきちんと進捗報告をいただき、とても好感が持てました。

今後廻りと仕事をしていく上でも きっとスムーズに進めていけると思います。 頑張ってください。

最近、あらためて感じたことがあります。

積極的に質問に来て少しでも吸収しようと頑張っている人

自分が忙しい中でも、廻りに困っている人がいないか

何か手伝えることがないかと気を配っている人

みんながそれぞれに成長しているな、 逞しくなっているな、と感じました。

後輩を迎えて、私たちも刺激をもらっています。

私たちの職場がより働きやすく

お客様に満足いただけるサービスを提供していけるように

事務所のメンバーみんなで助け合いながら 取り組んでいきたいと思います。

和菓子屋をされているお客様よりいただきました。

保存料等を使用しないこだわりの和菓子です。

おいしいです。

───────────────────────────

ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。 

▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/

事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。

▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/

───────────────────────────
募集要項・ENTRY
fixed footer banner