STAFF BLOG

スタッフブログ

2021年08月24日

助走(宮崎)

よくお客様や新人所員さんから「入所何年目ですか?」と聞かれることがあります。

振り返ってみると7年目です。
世間で言う中堅でしょうか。

とは言え、私の最初の3年間は助走期間だったので、実質4年目くらいの感覚です。

入所当初は何も分かっていなかったので、与えられた仕事を指示通りに進める日々でした。
隣にスーパースターがいたので、真似して仕事を覚えた記憶があります。

それでも1年目よりは2年目、2年目よりは3年目と仕事に対する理解が深まりました。
大抵のことはこの時に覚えたことでなんとかなっています。

そして助走したら羽ばたけそうな気がするのですが、まだまだ私は飛べてません
去年の繰り返しでは対応できない業務が増えてきました。
書籍などで調べてもそれが本当に正解なのか確信を得られない時があります。
試行錯誤が続きます。
あっ!辛くはないですよ。
できることが増えることはとっても楽しいことですから

7年目の今もまだまだ助走が続いています。
でもフラミンゴのように、けっこうな距離の助走がないと飛べない鳥も存在するくらいですからね。
(※一説によると25mの助走が必要だそうです

自由に羽ばたけることを目指して人間も鳥も助走をするのかな、と思う今日この頃です。

がんばります。

───────────────────────────

ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。 

▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/

事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。

▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/

───────────────────────────
2021年08月23日

五感を満たして健康に働く(米岡)

人の体にはよく知られる5つの感覚機能があります。

視覚👀
聴覚👂
嗅覚👃
味覚👅
触覚✋

これらセンサーで外界を認識し、心が発動します。

さて、仕事をする上で、どのような心でいたいですか?

汚い、五月蝿い、臭い、不味い、窮屈な空間…

嫌ですよね。

おしゃれな絵画、心地よいBGM、澄んだ空気、美味しい食事、安心のパーソナルスペース!

本日、おしゃれな絵画が事務所のあちこちに飾られました👀

病は気から。心を五感で豊かにし、健康に働きましょう。

───────────────────────────

ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。 

▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/

事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。

▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/

───────────────────────────
2021年08月20日

お盆といえば甲子園(道世)

皆さまこんにちは。
道世です 。

お盆といえば甲子園ですね。
私は出身が横浜なのですが、
学生時代は甲子園以上に
予選が盛り上がる地域でした。

授業中にラジオの中継が流れていたこともあります。
皆さんの学生時代はいかがでしたか?

神奈川県は出場校1校に対し、
横浜・桐光・東海大相模という3強と
3強に立ち向かう慶應義塾・桐蔭の名は
夏のスポーツニュースで目にしたことが
ある方も多いのではないでしょうか😳

今年は横浜高校が出場し
順調に勝ち進んでいるので
地元民としては嬉しい限りです😆😆
頑張れ横浜。

そして神奈川代表とは別に応援している地域があります。

それは東北地方です。

今、打撃2冠へ近づいていることで注目されている
エンゼルスの大谷翔平投手を輩出した花巻東をはじめ、
八戸学院光星・仙台育英・聖光学院等、
甲子園常連校も多く、決勝まで進んだこともあるのに
東北地方が勝てたことは何故か一度もないんです。

いつか東北地方に白河の関を越えて欲しいなぁと
学生時代から早(ピ-)年思って応援しています。

ちなみに今年の東北の出場校は
例年と顔ぶれが変わっているので、
新たな風を吹かせて頑張ってほしいですね٩(๑oωo๑)۶

そしてジャスティスには税理士試験という
狭き門に挑戦したメンバーがたくさんいます。
仕事と両立しながら勉強をしていくこと、
とても大変だったと思います。

でも頑張ってきたからこそ
皆とてもキラキラしてステキだなぁと。

大きな目標に向かって頑張っている人達の背中を見て
タスクをこなすだけの毎日ではなく、
仕事・プライベート問わず、
何か目標をもって行動することに
久しぶりに挑戦しようかなと思ってみたり。
先ずは自分の好きなことから考えてみようかな。

───────────────────────────

ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。 

▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/

事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。

▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/

───────────────────────────
2021年08月19日

継続は力なり!!(成内)

こんにちわ!
もう前の話になりますが、オリンピックの男子バレー
ボールとても面白かったですね😆私も中学・高校・
大学とバレーを続けてましたので、バレーをテレビ
でやっている時は税理士試験受験勉強そっちのけで
見てましたが、点数が接っている時のあの緊張感が
いいんですよね‼️

やってる側としては相当緊張するんですけど、見てる
側もハラハラしますよね😅試合に負けて涙を流してい
る姿を見ると私も高校3年の総体の時に負けて泣いた
時のことを思い出しました😅負けて悔しいっていう気
持ちもありますけど、3年間一緒に頑張ってきた仲間と
もうバレーできないんだなと思ったことに涙が止まら
なくなってしまって、、、今となってはいい思い出です‼️

今までバレーをやってきて楽しかったことより辛かった
ことの方が多かったですし、もう辞めたいと思う時もあ
りましたけど、続けていくうちに少しずつうまくなって
きて楽しさも増えてきましたので、今思えば納得できる
まで続けてよかったなと思っています😄

仕事でも当てはまると思うんですけど、辛くて嫌になっ
たり、もう辞めたいなって思うこともあると思うんです
が、そこをもう少しだけ頑張って乗り越えた時に過去の
自分よりも少しでも成長したなと感じれるのではないか
と思います😊

ただし、無理のし過ぎは禁物ですね!自分のできる範囲
で頑張ることが大切ですね😙
話また戻りますけど、子供にもぜひバレーやってほしい
な‼️😆

今日の写真は長男が保育園の夏祭りのために作ってくれ
たランタンです!とても綺麗ですよね😊そして、今日
は長男の6歳の誕生日ということで、ブログの日と重な
りタイミングが絶妙すぎてビックリしています!

まだまだ話したいことがありますが、長くなりましたの
で、続きは次回お話します♪

───────────────────────────

ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。 

▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/

事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。

▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/

───────────────────────────
2021年08月18日

今日は税理士試験2日目(高本)

ご無沙汰しております。

タイトルの通りではありますが、
今日は税理士試験の2日目です!
法人税を受験している弊社の社員も試験を終えたので、
ジャスティスでの税理士試験はひと段落です。
受験をした皆様お疲れ様でした。

昨日8月17日より、消費税の試験を受験してきました。
理論と計算どちらとも今年の改正論点が
盛りだくさんでした。

計算については売上・仕入に軽減税率6.24%があり、
小売業と不動産業を行っている個人で
事業ごとに課税売上割合に準ずる割合で計算する、
なかなかハードな問題だったかと思います。

12月に良い報告ができれば良いのですが、
あまり手ごたえが無かったのが本音です。
この悔しい気持ちだけは忘れずにいます。

今年は初めて働きながらの受験だったのですが、
働きながら受験して良かった点について
3点ほど話させて下さい、

①働きながら身近にがんばっている同志がいる
②受験経験のある方が気にかけてくれている
③会社として受験生を応援してくれている

③について具体的にお話したいと思います。

以前のブログでも書きましたが、
試験休暇が試験日当日とその他の3日間与えられます
さらに3日間の夏季休暇を含め1週間以上出社せずに、
勉強に専念することができました。

また、本来であれば私のやらなければ行けない仕事を
同じ課というグループを越えて色々な方にサポートしていただきました。

会社として、試験休暇を作ってくださった所長、
仕事の進捗、割り振りを気にかけてくださった課長、
仕事を手伝っていただきました皆様、
皆様のおかげで無事に試験に臨むことができました。
ブログのこの場を借りてお礼致します。
本当にありがとうございました。

無事今年の試験が終わったということで、
9月までは勉強のことは考えずに、
ためてしまった仕事を片付けつつ
のんびりと過ごそうと思います。

9月からは気持ちを新たに新しいことを
始めようかと考えています。
一緒に試験勉強を頑張る方、お待ちしています!

───────────────────────────

ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。 

▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/

事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。

▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/

───────────────────────────
募集要項・ENTRY
fixed footer banner