先日、お客様の新社屋完成を祝うパーティーにお招きいただき、
所長と二人で参加してきました!
祝いの場にふさわしい豪華な料理の数々!
今回お招きいただいたお客様は、
普段から非常に明るく楽しい社風の企業で
今回のパーティーも、堅苦しい挨拶は控えめに、
参加者の皆さんの笑顔が絶えない楽しい会でした!
中でも目を引くフォーマンスだったのがこちら!
餅つきのパフォーマンス!
太鼓の音に合わせて軽快なリズムで杵を振り下ろし、
来賓の方々も巻き込んで順番に餅をついていく様は、
会場全体が一体となってお祝いムードを盛り上げる
たいへん楽しい催しでした!
パフォーマンスの最中には杵を投げ上げる場面も!
※特殊な訓練を積んだ方によるパフォーマンスです。
絶対に真似をしないでください!笑
そうして会場全体で作り上げたつきたてのお餅は
皆さんに少しずつ振舞われ、
こちらもおいしく頂きました!
写真と文面ではお伝えしきれないのが残念ですが
非常に活気ある楽しい会で、
つきたてもちもちのお餅も頂き、
体の外からも中からも力を分けて頂いた思いです。
粘り強くてよく伸びるお餅を食べ、
お客様も自分自身もますます伸びていけるよう
粘り強く力をつけていきたいと思います!
ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。
▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/
事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。
▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/
新型コロナウィルスが流行し始めてから、
あっという間に3カ月以上が過ぎました。
初めはインフルエンザと何が違うの?
程度に思っていたのですが、
治療薬がない、ガイドラインがない、
というのは本当に恐ろしく、
刻一刻と状況が変化しています。
そんな中、みなさんも書かれているように、
弊社でもテレワークが導入されています。
初めは何が何だかよくわからず、
泣きたい毎日でしたが、
徐々に慣れてきて、
少しずつ業務もスムーズにこなせつつあります。
このような有事のときは、
いつにもまして、
内外問わず、
多くの方に支えられて、助けていただいて、
仕事をさせてもらっていることを
本当に深く痛感します。
その感謝をどのように伝えるか、は、
やはり仕事でお返しすることなのかな、と思います。
周りの方をうまくサポートして、
いまできること、学べることを
しっかりこなしていくこと、
またこれまでのやり方を見直す機会になっています。
対面してお話していたことが、
メールやチャット、と文面になり、
Skypeなどでの会話になると、
いかにわかりやすく、
端的に伝えることの大切さを思い知ります。
外出自粛等をマイナスにとらえず、
怠らず精進したいと思います。
この時間を有効に、
活字と戯れる読書の時間と大掃除に充てて、
目前に迫っているGWを満喫したいです。
・・・釣りはまた。
ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。
▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/
事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。
▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/
先月から弊社にて新たな試みが始まっております。
それは何かというと…
飲み会の手当てが出るようになりました!
素晴らしいの一言ですね⤴️
誤解が生じると問題なので言っておきますが、飲み会と言ってもそれぞれの課で交流を深め、日常業務等で気になる点、改善していくべき点等も確認する為の真面目な飲み会?です。
今までもグループでの食事会はあったのですが、お財布事情も考えながらお店選びをしておりました。
しかし、これからは手当てがある分前より豪華な食事会を開催出来るように🥰
豪華になった分、何か発見の場に出来るように楽しみたいと思っております。
私がいるTグループでも先日初めて手当てを利用して開催しました。
雑談も沢山したのですが、その中で気になったのが挨拶についてです。
朝の【おはようございます】、外出の際の【いってきます】などの声が聞こえると気持ちいいよねといった事でした。些細なことですが、毎日あること。自分自身も最近挨拶の声が小さくなってしまっていると思い、今日からまた意識的に大きな声で挨拶を始めてみました。
このように内省の場にも活用できるので、大切な機会になりそうです。
こんなに美味しいご馳走と共にそんなことを考えた食事会となりました。
次回の幹事を任せられているので、所長や役員の方々に感謝しつつ、実りある会にしていきたいと思います。
就職、転職を考えている方にとってもご参考に
一生懸命に働いて一生懸命に遊ぶ職場です😝
ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。
▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/
事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。
▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/
テレワーク体制に移行してから
2週間になろうとしています。
このブログで他の方も書いていますが
総務の方や多くの方々の支えのお陰で
無事に仕事が進められています。
献身の精神で準備を進めていただいた方々に
感謝の気持ちしかありません。
事務所のメンバーと顔を合わせて仕事をする
お客様を訪問し、直接報告をする
そうしたことは今は出来ません。
でも今経験していることは
このコロナの問題がなければ
絶対に経験しなかったことだと思います。
コロナの問題が収束した時に
この経験を大きな財産と出来るように
精一杯取り組んでいきたいと思います。
ニュースでは
スーパーや公園の過密が言われています。
買物などで外出してみると、その状態は実感します。
コロナのことで忘れてしまいそうですが
今は本当にいい季節です。
少しでも普通に生活できる日が
早く戻ることを願っています。
ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。
▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/
事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。
▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/
勤務形態が変わるHさんに日頃の感謝を込めた謝恩会という名を借りた飲み会を企画し先日に実行しました。
その中でGoogleフォームを使ったクイズが盛り上がり楽しかったです。
Googleフォームとは、予め設問を設定しておき回答してもらうと勝手に見栄え良く集計してくれるツールです。
例えば、こんな感じです。
①
→質問に対する皆の回答が棒グラフで表示されたり
②
→円グラフで表示されたり
③
→箇条書きで表示されたりと色々なスタイルで集計してくれます😝
これにより他の回答者の回答を皆で共有した上で答え合わせをすることで非常にエキサイトしました。
さて、このブログの表題は事前にHさんへ「ダジャレを言って下さい」という質問に対する回答です。
些細な質問に対する答えもより一段と盛り上がりました!
年末の忘年会でも使えるツールかも知れないですねww
ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。
▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/
事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。
▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/