STAFF BLOG

スタッフブログ

2023年11月07日

まなび(片山)

皆様、こんにちは

今年は季節外れの暑さが続き、晩秋らしい肌寒さも無く…

寂しさを感じるこの頃です

さて、最近のジャスティスですが

10月に入所式を終えた新入所員5名が加わり、ちょうど1ヶ月が経ちました

所内の雰囲気も落ち着き

部の編成や業務の振り分けも行われ、

新人の方も、お手伝いから各人担当が決まり、業務の引き継ぎが行われております

私も入所以来、業務が増える事はあっても【引き継ぐ】という経験は少なく

お手伝いから引き継ぎまで

他者の作業を確認させていただく事が滅多にない中で、今回は貴重な経験をさせていただきました

入力の癖や資料の格納

不明点の伝え方

人により様々でした

そして

1番キャリアのある方が

1番丁寧で従順でありながら

自身の意志を的確に伝え

クライアントから所員へ向けて

伝える事の大切さを学びました

未熟だからこそ

立場を変える事により気付けること

1つ1つ丁寧に仕事をする事の大切さ

この時期だからこそ感じた今日この頃でした

───────────────────────────

ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。 

▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/

事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。

▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/

───────────────────────────
2023年11月06日

前倒し作業(中岡)

こんにちは

最近は気温も高く、大変過ごしやすいです。

もう少しすれば寒くなり、会計事務所では忙しくなる

季節が突入します。

社内では、確定申告に向け前倒し作業を進めています。

申告期限がありますので、間に合うようにスケジュール管理をしていますが

結果としていつも期限ギリギリになる事が多いです。

余裕を持って仕事をする事が、成果を上げる上でも重要なため

時間を短縮できるように、無駄を省いて仕事をしていきます。

自分が仕事をしていて時間がかかるのは考え事をしている時です。

メールの文言を考えている時、訪問前に提案内容を考えている時、

相続税の申告に関わる評価資料をどのように作成するか考える時等。

定期的に社内でコンサルをしていただいている方に

分からなくなる時は分解する事が大事だと教えてもらいました。

理解する事とは、分解する事と教わりました。

お客様に対しても理解がしやすいように

細かく区切って説明をしていきます。

───────────────────────────

ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。 

▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/

事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。

▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/

───────────────────────────
2023年11月02日

リフレッシュ(北井)

こんにちは。北井です。

今年も残すところあと2ヶ月となりました。

1年間を通じて話題になった出来事、言葉を選出する「新語流行語大賞2023年」にノミネートされた30選が先ほど発表されました。大谷先生がWBC決勝戦でチームメイトにかけた言葉「憧れるのをやめましょう」や「チャットGPT」、毎日どこかしらで誰かが乗っているのを見かける「電動キックボード」、「新しい学校のリーダーズ」、「VIVANT」・・・、多方面で話題になったその一場面、日常の一部になったもの、エンタメ等、振り返れば様々なことがありました。ちなみに、今年の10月から始まった「インボイス」制度ですが、2023年のノミネート30選にはありませんでした。。調べてみると、2022年の30選に選出されていたんですね。

私自身2023年を振り返ると、今年も沢山の業務に携わらせていただきました。

今までは月次入力してくださる作業者の方がついていなかったので自分自身で完結していたことが多かったのですが、作業者がついてくださったことによってレビューするようになったこと、今までとは違う視点で俯瞰することはこれまた難しいことなんだと改めて感じました。ですが皆様のおかげでスムーズに作業が進みました。ありがとうございます。

また、月次・決算・定期訪問以外にも相続税の申告作業にも携わりました。私自身の知識、経験力不足はさることながら、AだけでなくBについても同時に考えなければならない、Cに触れるとDに影響する・・慣れないことでミスばかり連発してしまいましたが、学ぶことばかりで大変やりがいを感じました。ただ、振り返るとやはりまだまだ未熟だなと思うことが多く、反省しては反省する、の毎日でした。2024年は2023年の反省を活かしていきたいです。

そんなこんなで2023年も終ろうとしているわけですが、年末から徐々に会計事務所は繁忙期となります。確定申告の時期は体力勝負です。今のうちに休息できるときはする、無理をしすぎない、抱え込みすぎない、これに尽きると思います。皆さんもリフレッシュしてみてはいかがでしょうか。

↑写真は先日山形に行ってきたときのものです。蔵王はすでに紅葉の見頃となっており、山頂は今にも凍え死にそうな寒さでした。都会の喧騒から離れ、自然に囲まれた景色、ご当地料理、地酒を堪能したこと、まさに心のデトックスでした。

───────────────────────────

ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。 

▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/

事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。

▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/

───────────────────────────
2023年11月01日

11月(細田)

早くも11月となり、今年も残すところ2か月となりました。

あっという間に日の出も遅くなり、今日のように早出制度を利用した朝は、まだ夜の気配が残っていて、冷んやりを通り越して寒さを感じるようになりつつあります。

ついこの間、今年こそは!と気合?を入れたはずなのに。。。
小さく積み重ねできたこともあれば、ほぼ手付かずなこともあり、月日の流れの速さに愕然としてしまいます。

そんな中、事務所では、繁忙期の分散作業として、確定申告の事前準備にあたる前倒し作業を行う時期となっています。
急ぎ作業、流れ作業、前年にならう作業になりがちな部分を、今の時点でお客様の状況や変化を客観的に捉えて、確認ができる、また様々な制度の活用などを含め、掘り下げて考えられる、貴重な時間になります。

同様に、貴重な時間を有効活用し、「来年こそは」に備えようと思います。
(もうしばらくは「今年こそは」で足掻いてみようと思っております。。。)


寒暖の差も大きくなりつつある中、みなさまどうぞ健やかにお過ごしくださいませ。


↓↓ 先日帰省した際に数時間だけ大海原?と対峙して得た釣果です
  いつになったら大漁を味わえるのやら。。。

───────────────────────────

ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。 

▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/

事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。

▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/

───────────────────────────
2023年10月31日

整える(大村)

本日で入所1年を迎えることが出来ました。

長かったような、あっという間に過ぎ去ったような複雑な1年・・

未だに新しい現象やミスに直面し、力不足を反省する日々です。

この1年で一番記憶に残っているのは、確定申告時期の週6勤務!

予想を遥かに上回るハードさで、体調管理には最大限に気を遣ったのですが、

終盤にはダウンしてしまい、悔しい思いをしました。

そんな記憶もあり、今回体調整えるため、漢方デビューしました。

漢方は錠剤→粉末→煎じの順に効果が高まるようなので、

粉末を白湯に溶かして一気飲みが朝晩のルーティンです。

うっかり保険適用外を選んで1日あたりのコストは600円・・高いです。

やはり保険は大事!と改めて認識しつつ、まずは3ヶ月チャレンジが目標です!

出来る限りの事前準備をしっかりして、

年末調整→確定申告時期を無事に乗り越えていきたいです。

写真は先日観戦してきたジャパンオープンテニスの一幕です。

楽天オープン→木下オープンとスポンサーが変わっていたことに時の流れを感じました。

───────────────────────────

ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。 

▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/

事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。

▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/

───────────────────────────
募集要項・ENTRY
fixed footer banner