こんばんは。
ふと、できる人とできない人の違いはなんのか。
を考えるときがあります。
何をもって「できる」「できない」と分けるのかも難しいですし
数字としてわかるステータス(資格など)もあれば
わかりにくいステータス(人柄など)もあります。
人それぞれ大事にするポイントは違いますし、
答えは1つではないと思っています。
そんな中で自分自身は
事務所の中でできているのか。
お客様にとってできる担当者になれているのか。
悩むことはたくさんです。
でもその不安感もあり、調べる・学ぶ意識ができていると思っています。
現状に満足していては成長はできません。
昨日の自分に勝つ気持ちでこれからも頑張っていきたいと思っています。
明日は新しい方が2人入所します。
追い越されないように走り続けたいです!
お昼を食べながらの写真を載せておきます。
良い天気ですね。
ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。
▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/
事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。
▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/
皆さん、こんにちは。
最近、ありがたいことに、ご相続の案件を多く受ける機会が増え、
さまざまなお客様を訪問する機会も増えました。
私が訪問の際に心がけていることは、ご遺族の方々の不安を取り除くことです。
ご連絡をいただいた際、できるだけ迅速にご訪問し、
今後の手続きや必要書類、相続税の概算額などをお伝えしています。
ご相続に慣れていらっしゃる方は少ないです。
多くの方が、
「銀行口座がすぐに凍結されてお金が出せなくなるのではないか?」、
「今後の手続きはどうすればいいのか?」、
「生命保険金の請求はどうすればいいのか?」、
「相続税はどれくらいかかるのか?支払えるのだろうか?」
など、さまざまな不安を抱えていらっしゃいます。
ご遺族の状況や疑問に寄り添いながら、
複雑な申告の流れや計算方法をできるだけわかりやすい言葉で説明し、
数多くの質問にお答えすることで、
明日への不安をできるだけ取り除けるよう努めています。
この想いは毎回の訪問に込められています。
単なる税金の専門家というだけではなく、人生の重要なサポーターとなれるよう
これからも尽力していきたいと思います。
ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。
▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/
事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。
▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/
弊社では
夏季休業による事務所のCLOSEは行わずに
それぞれが7-9月の間で好きな日に夏期休暇を取っています。
既に旅行へ行ってきた人
帰省してきた人
税理士試験に向けた勉強に使った人
これから休んで旅行へ行く人
帰省する人
各週で1日ずつ休みを消化する人
など様々です。
一斉に休んで混雑した場所に行くよりは
それぞれのペースで家族や友人と予定を合わせ
夏期休暇を取る制度は
とても良い制度で私も気に入っています。
皆が夏期休暇を楽しくゆっくりと過ごし
また、お客様に喜んでいただく仕事をする
エネルギーになることを願っています。
私は夏期休暇が始まったばかり。
⚽️と🍷と🌊を楽しみたいと思います。
ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。
▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/
事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。
▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/
今年の税理士試験も本日で最終日となりました。
1日目、2日目と試験を終えた受験組が続々と出社をしてきております。
やり切った表情をしている人も、今回悔しい思いをした人も、
兎にも角にも受験生の皆々様、本当にお疲れ様でした!!!
話は変わりまして、、、
ペーパーレス推進!可能な限りデータ化!と弊所でも、作業の効率化やSDGs?を意識して紙の資料を減らすような取り組みが以前から行われています。
ただ、会計業界では来年令和6年1月1日から本格施行される「電子帳簿保存法」があるものの、この仕事をしているとお客様からお預かりする資料はまだまだ紙資料が多く、完全に無くなることは当分無さそうです。
定期訪問の際に資料をお預かりして事務所に帰ってくることも多いのですが、その時にはまだ届いていない資料や定期訪問の間の期間にお客様宛に届いた提出期限のある資料など、お電話でどうすれば良いかお問合せがあると私は「お手数をお掛けしますが郵送で事務所までお送りいただけますか?」とお願いすることも度々あります。
私たちがお客様に郵送物を送る際に必ず送付状を付けるのに対して、お客様から郵送物が送られてくる際にはお手紙やちょっとしたメッセージ書かれた付箋が添えられることもしばしばあります✉🖊
こちらはあるお客様からのお手紙です。
ただの郵送物のやりとりでも、手書きの応援メッセージで心が温まり頑張ろうと励みになります。 他のお客様でもこの季節柄に合わせて手書きのスイカのイラストを添えて描いてくださった方もいらっしゃいました🍉
この場をお借りして、お礼を。いつもありがとうございます☺
このちょっとしたお心遣い、私自身も「される側」だけでなく「する側」にもなれるように心懸けたいものです。
ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。
▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/
事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。
▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/
税理士試験も今日で2日目!
試験組の皆さんの大半が終わった感じでしょうか
終わった人お疲れさまでした!!
明日の人はファイトです!!
この時期になると皆様からたくさんのお中元が届きます。
いつもご配慮いただき誠にありがとうございます。
お菓子屋やお酒、ジュースに果物と多種多様なものが届きます。
夏らしく大きなスイカも届いています🍉
そしてそのお中元はお盆休み(といっても自由取得ですが)前に
メンバーに配られます!!
すごい量でビニール袋が破れるくらい沢山いただきます。
数が少ないものについてはくじ引きで決まるのですが、
今年は高級なコーヒーが当たりました!!
自宅の冷蔵庫がドリンクで埋まってしまったので、
このお盆休みに楽しみたいと思います♪
お中元の量を見ると自分の担当のお客様以外にも
事務所として本当に大勢のお客様と関係させていただいているんだと再確認させていただいております。
本当にありがとうございます。
この感謝をアクションに変えて
皆様にご提案や申告などをさらに頑張っていこうと思います。
ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。
▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/
事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。
▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/