梅雨に入っているらしいのですが、
今日は熱中症になるんじゃないかと思うくらい
快晴で暑い日でした!
お昼休みにお弁当を買って、
近くの公園へ!
直射日光を浴び
汗をかきながら弁当を食べていると
敷物をしいて木陰で休み人たちがちらほら。
よく見ると皆さん同じゴザを持っていたんで
きょろきょろしてみると。。。
ありました!無料貸し出しのゴザ!
早速、使ってみました!
思いのほか涼しくて、気持ちよかったです!
ゴザの香りもすごくいいですね!
これはちょっとハマりそうです♪
気持ちを切り替えるには
とても有意義な時間でした。
メリハリをしっかりつけて
休む時は休んで、仕事をするときはしっかりと!
コロナでなかなかできなくなってしまいましたが、
色々とイベントの多いジャスティス会計事務所!!
こちらもメリハリよく、
遊ぶときは遊んで、仕事もやり切ります。
先日も高級レストラン食事会もありました!
今後、研修合宿や所員旅行、
マラソン大会(走るのはつらいですが)なども
復活したらいいなぁと思いつつ、
午後の仕事も頑張ります!
ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。
▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/
事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。
▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/
今年は年1回受けている人間ドックに
脳ドックや内視鏡検査、がん検査などのオプションを付けて
昨日受診してきました。
毎回のことながら内視鏡検査では
ろくに画面を見る余裕などなく
体の力を抜くよう先生に注意されてしまいます…
やっとの思いで内視鏡を終えて
無事生還すると
先生から画像を元に説明が。
様々なカットを見せてくださり
「ここはこういう状態だから全く問題なし」
「ここは以前は▽▽の症状があったけど
無事に治ってきてますね」
「ここは色がこうなっている場合は
〇〇の可能性があります」
「〇〇の可能性を確認するために
▢▢の検査をしましょう」
「検査結果で▢▢が判明しても
△△の薬を飲めば治ります」
「検査結果で問題なければ
安心して毎日を過ごしていいですよ」
などと極めて的確にロジカルに
また、その後の可能性に対する対処方法についても言及してくださります。
この安心感は半端ない、素晴らしい先生だ
と感動する覚える的確なご説明でした。
そしてこれは私たち会計事務所にも当てはまる
大いに学ぶべき点だと
再認識した次第です。
お客様の不安な気持ちを解消する。
きちんと分かりやすく
かつロジカルに説明する。
よく分からないけど大丈夫だと説明されることと
ロジカルに理解できた上で大丈夫だと説明されるのとでは
後者の方が圧倒的に安心感があります。
そして、問題点とその具体的な対処法や
その先どうなるか、など相手の気持ちを先回りして準備し
説明することの大切さを改めて感じました。
わずか数分の出来事でしたが
圧倒的にご担当してくださった先生のファンになりました。
私たちもお客様にとってそういう存在でありたい
そうあるべく努力し続けていきます。
以下は先週金曜に開催した
レストランでの食事会の写真です。
お客様に喜んでいただける仕事を続けて
またみんなで開催したと思います。
ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。
▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/
事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。
▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/
こんにちは
だいぶ暑くなりました。
ジャスティスでは、昨年からお客様への訪問がない日は
私服での勤務が可能なため、ありがたいです。
スーツと半袖ではだいぶ暑さが違います。
もう少し夏の私服を買って増やしたいです。
税理士試験の方も、だいぶ近づいてきました。
試験勉強は、仕事にも似ていると思っています。
合格するために、どのように計画を立てて勉強するか。
効率的に勉強するためにはどうすべきか、
忘れないように復習はいつするか等、
計画をその都度修正しながら、
考えながら勉強する部分は、仕事にも共通しています。
残り少ないですが、仕事と試験勉強共に頑張ります。
下記はブログで何度か出た高級食事会の料理です。
コーンが入ったスープが特においしかったです。
ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。
▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/
事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。
▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/
6月も後半になり、蒸し暑い日が増え、夏が近づいてきました。
体調に留意しながら、過ごしたいですね。
さて、私はジャスティス会計事務所に入社してそろそろ半年が経ちます。
事務所全体の担当変更に伴い、私も担当する法人が増えるようです。
とは言え、まだ訪問は少なく、お客様への担当変更の連絡等も徐々にという感じです。
内容の引継ぎを受けても、税務的な引き出しは今の私にはありません。
正直、何をするのかよく分かっていません。
では、今の段階で自分にできることは何か?
先輩や上司のやっていること、やった方がいいと言われたことをやることです。
経験も知識も不足している自分が考えてできることはたかが知れてます。
その経験や知識のある人がやっていること、やった方がいいと言うことは、
その人の経験や知識が活かされた手法であったり、考え方だと思います。
活かさない手はありません。
例えば、訪問前の準備や資料の整理。
個人ごとの経験や知識があってこそ「自分なりのやり方」になっていると思います。
その経験や知識のない自分には「自分なりのやり方」はないし、
全く見当違いのものになりかねません。
まずは誰かがやっていること、やった方がいいということをやって、
自分に合うやり方やいい方法を模索していくことで「自分なりのやり方」になると思います。
今はやった方がいいと言われたお客様の訪問シート作成(Y岡さんver.)、
お客様所有物件の情報収集を時間を見つけてやっています。
現段階で足りない経験や知識はどうすることもできませんが、
誰かの経験や知識を借りて、自分のものにしていけばいいと思います。
今、できることを積み重ねないとできることは増えないし、
できないことばかりやってもできないものはできません。
「できること」を重ねることでできなかったことに取り組むことができ、
新たな「できること」があると思います。
※写真は、先日の高級レストラン食事会の写真です。
詳細は誰かがブログに書くかもしれません。
所長が撮影した写真を拝借しました。(私も撮ってましたが、センスがありませんでした。)
ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。
▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/
事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。
▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/
ジメジメとした蒸し暑い日が続いておりますが、
皆様いかがお過ごしでしょうか。
さて、先日6月19日、
我が地元がある東京ドームにて
熱い熱い戦いが行われました。
『THE MATCH2022』
メインイベントはもちろん、
”武尊VS那須川天心”
皆さんもハラハラドキドキしていたのではないでしょうか。
(私も試験勉強があるのに罪悪感を覚えながらも
ABEMAでチラ見してしまいました。。。)
K-1とRISE、
そして、
天才と神童と呼ばれた、
負けを知らない両者の
勝敗が決まった歴史に残るシーンでした。
結果は那須川天心が判定勝ちしましたが、
それでも、
両者の闘い、
お互いを目標にし、
死を覚悟するほどの挑み方、
悔し涙、嬉し涙には
大変心を動かされました。
近所なので、フラッと通ってみました。
税理士試験まで残り43日。
8月2日、ゴングが鳴ります。
ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。
▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/
事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。
▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/