STAFF BLOG

スタッフブログ

2022年04月08日

時は金なり(阪口)

先日、仕事帰りに外に出て、まだ明るいことにビックリしました。
日が長くなってきましたね。

プロ野球が開幕し、某監督がパリーグを沸かせていて、
そして、メジャーリーグも開幕し、いよいよ野球好きにはたまらない季節になりました。

プロ野球ではありませんが、
先日、高校野球の応援に行ってきました!!

この季節にしては寒く、早朝の雨のせいで時間をずらしての開始となりました

1点を争う好試合で、ドキドキしながら見守りましたが、
最後、残念ながら…という結果になりました。

そんな我が子含む高校生を見ていて思ったことは、時間の大切さでした。

試合には負けましたが、日頃ものすごく頑張って練習しているのを知っているので、
悔しさもありましたが、ほんとにいい時間を過ごしているなとうらやましくもありました

彼らの倍以上生きていますが、今のこの時、この瞬間を大事にしている高校生を見て、
何と言いますか、自分も時間をもっと大切にしたいなと思いました!!

特に1日の大半を過ごしている職場での時間

ここをまず見直そうと思います

入所して5年目に入りましたが、入所当時から色々な経験をして、
色々な事が変わって、色々な事が新しくなりました。。

会計事務所初心者だった私は、自分は何ができるのかなといつも考えてきました。

自分に求められてる事って何だろうと考え、期待に応えられたらと思ってきました!!

でも、これからは、求められる自分だけではなく、
自分がなりたい自分を目指してみようと思います。

時は金なり、ですね

もういいお年頃なので。

自分にとって、いい時間の過ごし方ができるように、
少しベクトルを変えて、でもこれからも変わらずに邁進していこうと思います。

花粉がきつい季節ですが、皆様ご自愛ください。

───────────────────────────

ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。 

▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/

事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。

▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/

───────────────────────────
2022年04月07日

組織の成長〈再構築〉(片香子)

お久しぶりです。
あんなに満開だった桜も葉桜になり始めてきました。

事務所近くの桜たちの写真です🌸

私は葉桜を見ると
何か新しいことが始まるようなソワソワした気分になります。

体調を崩すこともなく、
今年も確定申告を無事に乗り越えて
個人的に非常に安堵しております😌

前のブログにも記載してあるように
弊所も年初に大きな出来事があり
所員全員、満身創痍で今日まで過ごしてきました。

ここで、

艱難汝を玉にす

このことわざをご存知ですか?
読み方は「かんなんなんじをたまにす」と読みます。
意味は
“困難や苦労を乗り越えることで、人は立派に成長すること”

成長のタイミングは人それぞれかとは思いますが、
困難な壁にぶち当たって歯を食いしばって努力した時こそ、
より大きく成長するケースが多いのではないでしょうか。

今年の確定申告では
所員の1人1人が
成長出来たかなと自分自身で実感した人も多かったのではないかと思っています。

成長することに関しては人だけではなくて、「組織」にも当てはまると思います。

4月より、弊所も組織再編が行われました。
大きな大きな3本柱のうちの1本が欠けてしまったことは紛れもない事実です。
1月~3月はとにかく確定申告を乗り切ることで頭がいっぱいでした。
通常業務に戻りつつあるこれからが多くの困難が待ち受けているのだろうなと、
事務所全体を〈再構築〉する重要な時期だと思っています。

所員全員で手探りになって何度も何度も壁にぶち当たるかもしれませんが、
「組織」としてジャスティスが大きく成長できるように
私もその一端を担えればと思います。

───────────────────────────

ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。 

▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/

事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。

▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/

───────────────────────────
2022年04月06日

令和4年4月から年金制度改正(新一)

年金のルールが「人生100年仕様」に。
令和4年4月から何が変わる⁈

「在職中の方の改正」

在職老齢年金制度の見直し

 今まで65歳未満の方の在職老齢年金制度は総報酬月額相当額と老齢厚生年金の基本月額の合計が「28万円」を超えない場合、支給停止はせず「28万円を」上回る場合は年金額の全部又は一部について支給停止されていました。
 今年4月以降は65歳以上の方と同じように総報酬月額相当額と老齢厚生年金の基本月額の合計が「47万円」を超えない場合には支給停止は行われず、「47万円」を上回る場合は上回る額の2分の1について支給停止されることになりました。

定職定時改定の導入

 今まで老齢厚生年金の受給権者が厚生年金被保険者となった場合、65歳以降の被保険者期間は資格喪失時(退職又は70歳到達時)にのみ年金額が改定されていました。今後は、就労を継続したことの効果を早期に年金額に反映することで、年金を受給しながら働く方の経済基盤を図るため、在職中であっても年金額を毎年10月分から改定することとなります。

「年金受給前の高齢者の改正」

 老齢年金の繰り下げ受給の上限年齢が75歳まで伸びました。老齢年金の受給開始を66歳以後に繰り下げ受給し、65歳から繰り下げた月数によって1月当たり0.7%で増額されます。
 改正では高齢者の就業拡大を踏まえ年金受給者自身が就労状況などを考え、年金の受給開始時期を選択できるよう繰り下げの上限年齢が70歳から75歳までに引き上げられます。対象は令和4年3月31日時点で昭和27年4月2日以降に生まれた方と、受給権発生日が平成29年4月1日以降の方です。70歳まで繰り下げで42%増、75歳まで繰り下げで84%増となります。

 一方で、繰り上げ受給する場合、今までは年金額は繰り上げ請求をした月から65歳到達月の前月までの月数によって1月あたり0.5%減額(最大30%)でしたが、4月からは0.4%に変更されます。対象者は昭和37年4月2日以降生まれの方です。

───────────────────────────

ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。 

▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/

事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。

▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/

───────────────────────────
2022年04月05日

久しぶりのCAKEDAY(中岡)

こんにちは

本日は、毎月1回のCAKEDAYでした。

だんだんケーキも豪華になっている気がして
ありがたいです。

いつも準備いただいている管理部の皆様、どうもありがとうございます。

確定申告が終わり、通常の業務に戻っています。
新しく入られた方に向けての研修もスタートしました。
色々覚える事が多くて大変かと思いますが、
まずは暗記をするより、理解する事を意識して
頑張って欲しいです。

理解したことは忘れづらいですし、基礎を理解すると
新しい事も応用で、分かる事が多くなります。

事務所としてよりよいサービスをお客様に提供出来るよう
一丸となって取り組んでいきます。

───────────────────────────

ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。 

▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/

事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。

▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/

───────────────────────────
2022年04月04日

心機一転(脇坂)

こんばんわ。

4/1よりジャスティス会計事務所に
入所させて頂きました脇坂と申します。

前職では不動産事業会社の経理職に勤めておりましたが、
自身の税理士勉強の進捗に伴い心機一転、
本格的に実務の世界に飛び込んで参りました。

税務部分についてはまだまだ発展途上ではござますので、
この業界に自身の成長を通じて貢献していけたらという想いでおります。
そして同時に文武両道の気持ちで自身の勉強も詰めていき一早く税理士試験を
突破出来るように精進いたします!

画像は、研修スペースにもお昼休みの場にも姿を変えるカフェテリアスペースです。
研修は大きなモニターを通じて行われるのでとても分かりやすく、
広々としたスペースは、圧迫感も無いため良いリラックス状態で話を聞くことができました!

昨日より今日、今日より明日と少しづつ成長をして行けるように努力致します。
今後ともよろしくお願いいたします!

───────────────────────────

ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。 

▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/

事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。

▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/

───────────────────────────
募集要項・ENTRY
fixed footer banner