こんにちは。
昨年よりアルバイトとして勤務していましたが、本日より正式所員として勤務することになりました山本とお申します。新卒入社ということでより良いスタートが切れるよう日々精進して参ります。写真にも載せましたが、税務手帳を本日いただき、いよいよジャスティスに入社した実感が湧いてきました。
さて、今日は初めてのブログということで自分を知ってもらうために、自分が大事にしている言葉を紹介したいと思います。それは、初志貫徹です。これから働いていく上で、辛くなることもあると思いますが、最初に抱いていた強い気持ちを思い出せば、乗り越えられると思っています。仕事ももちろんですが、試験に関してもその思いでこれまでやってこれてます。もちろん、これからも頑張っていきます。
改めまして、皆様よろしくお願い致します。
ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。
▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/
事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。
▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/
ここ数日のブログにも記載がありましたが、いよいよ明日より新体制へ移行となります。
組織構成だけでなく、座席や業務の進め方もこれまでとは違った形へ変わっていきます。
特に、業務の進め方は個人依存の形からグループ単位でのフレキシブルな形へ変わっていくため、事務所全体の業務フローの見直し・効率化が図られると思います。
また、新しく入社される方、ポジションが変わって業務範囲や内容が変わる方もいるため、個人単位での変化も必要になってきます。
正解があるものでは無いため、軌道修正も行いながら、全員が一丸となって前進していければと思います。
ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。
▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/
事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。
▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/
歳を重ねると「最近の若い者は~」とあのフレーズをつい口ずさんでしまいそうになりますが、
時代も変わればスタンダードも変わるため、
今まで自分がやってきたことが正しいわけではなく、
視点を変えて、新たな発想を得ることが必要かなと思います。
逆に、経験が浅い方にとっては未知の世界の方が多いので、
できることだけをやるのではなく、
未経験の業務にも積極的に取り組んで欲しいなと思います。
できないことは、経験を積まないと永遠にゼロのままです。
もちろんサポートはしますし、一緒に成長していければ最高です!
事務所の組織体制の変更については、ここ数日ブログにも書かれていますが、
これも変化です。
いろいろ試します!
お客様にとっても、従業員にっとっても、より良い事務所にするためには・・・
と常に考えているジャスティスの風土です(ここだけは、変化しなくて良いです。)
人気の窓際のワークスペース、只今満席です。
こちら空いてますよ!
(座っていた人が帰っただけですが、対比として面白かったので)
この見慣れた光景も、変わるのかな。
ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。
▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/
事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。
▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/
もうすぐ新しい年度が、新しい組織でスタートします。
上手く行かなければ組織はすぐに解体されますが、
ここ数年、感じているのは部下を成長させられていないこと。
お客様に最低限迷惑をかけないようにとの思いで、私が手取り足取りで「答え」を与えてしまっていたのが原因と考えています。
私の案件+現場とのコミュニケーション+クレーム対応はしていられないため、つい「答え」を出してしまうのですが、これが良くなかったようです。
ということで、もう面倒は見ません笑
現場で、同じ職位でもっと活発にコミュニケーションをとってもらい、みんなで問題解決に向けて協力して下さい。そしてどんどん失敗して下さい!
ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。
▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/
事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。
▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/
すっかり春らしく暖かい日が続いて
桜も場所によっては満開となりました。
さて、
先日所長のブログにもありました通り
年初に役員の大森さんが旅立たれてしまいました。
ジャスティス会計に入所するほとんどの人は
大森さんの一次面接を受けており、
大森さんと関わりのない人はいないと言っても
過言ではありません。
訃報を聞いた後1週間以上は
事務所全員が涙にくれる日々を送っていました。
私もそのうちの一人で
大森さんがいなくなったのが
信じられない・信じたくないとずっと項垂れていた
一人でした。
大森さんのいた席を見ては涙ぐみ、
仕事が思うように進まない
そんな日々でした。
そんな時に夫が掛けてくれた言葉が
「それが大森さんの望んでいることなのかな」
という言葉でした。
その言葉にハッとしました。
大森さんはいつもお客様のことを考え
誰よりもいい提案をしようといつも奔走されておりました。
いつも大きな声で挨拶をし、ジャスティスを盛り上げようと
してくれていました。
より効率のいいツール・スキームを生み出そうと
日々勉強しておられました。
そんな大森さんの想いを受け継ぎ
もっとよい事務所として発展していくこと。
それが私たちの使命だと思い直しました。
4月からは新体制となり今までと仕事の進め方は
変わってきます。ですが
「お客様に満足して頂くために仕事をさせて頂いて
いることを忘れません」という想いは同じです。
大森さんに胸を張って「こんなにいい事務所になりましたよ」
という報告ができるよう、
想いを繋ぎ、結果を残していきたいと思います。
※大森さんが花見を楽しみにしていた事務所横にある公園の桜です。
ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。
▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/
事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。
▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/