STAFF BLOG

スタッフブログ

2021年05月28日

もうすぐ梅雨入り(高本)

じめじめした毎日が続きますね。
気が付けば来週から6月になります。

今年は全国的には例年よりも早く(なんと3週間も!)
梅雨入りをしているとのことで、
来週にはいよいよ関東も梅雨入りするのではないか、
という記事を読みました。

たくさん雨が降ったり、
かと思えば晴れて暑く過ごしにくい日があったり
体調の変化には気をつけて過ごしたいですね。

雨というと、傘をささなくてはいけなかったり、
洗濯物が乾きにくくなったり、
と憂鬱になりがちですが、良いこともあります!!
それは自宅で育てている植物の
水やりをしなくても済むことです!

IMG_3019
IMG_3021

写真は自宅のベランダで取れたイチゴです!
食べられる野菜や果物を育てるのは、
気分転換にもなるのでお勧めです!

───────────────────────────

ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。 

▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/

事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。

▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/

───────────────────────────
2021年05月27日

次週予告(椙元)

少し趣向を凝らして
今日のブログは8chの某国民的アニメの次回予告風に書いてみます。

さぁて、来週のジャスティス会計事務所は!?

椙元です。もうすぐ梅雨ですね。今日もあいにくの雨で楽しみにしていたゴルフも中止になってしまいました、今度はスカッと青空の下でやりたいな。

さて来週の出来事は、

・新たに入社する人はどんな人⁉ドキドキの新人紹介
・一部の人は席移動、私の席はいったいどこ!?
・楽しみなCakeDay🍰

の3本です。

来週もまた見て下さいね。

じゃ~んけ~ん  ポン(一番下)

パー

───────────────────────────

ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。 

▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/

事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。

▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/

───────────────────────────
2021年05月26日

教える立場に(池上)

私が入所してから、今年で2年目になります。

仕事にも慣れ、最近では難しい内容ではないですが時々質問され教える立場になることがあります。

私は元々話すことが苦手で、特に相手に説明したりするのが上手くありません。
頭の中では分かっていていても、その内容を自分の言葉で相手に伝えることができません。

変に分かりにくい内容で教えてしまったり、そもそも言葉になっていなかったり…

逆に相手を混乱させてしまうことがあります。

自分で自覚はしていても今まで治すことができませんでした。

ですが、私を信用して質問してくださる方に申し訳なくなり最近上司の方に『質問された内容にどう答える。』かを相談して少しでも伝える力を伸ばそうとしています。

事務所の方々は、仕事の事はもちろん個人的に悩んでいることに対しても親身になって相談にのってくださるのでストレスを感じることなく仕事ができています。

引き続き仕事と、教える立場として成長していきたいです。

1248a9a6d1cc66e91d76957b26ce1ab3_w
───────────────────────────

ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。 

▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/

事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。

▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/

───────────────────────────
2021年05月25日

気分転換(伊田)

こんばんは!

最近は雨が続いたりしてどんよりしてきていますね….
そんな中で仕事など1つのことばかりに熱中してしまうと
余計に気分が落ちたりします笑

なので誰かとお昼に行ったりして新鮮な関わりをもつことで気分転換をしています!
そうすることでさっきまで思い悩んでいたことやわからなかったことが
あっさり解決することもあります

短時間で何かが変わった訳でもないのに不思議です!
気持ちがあるのは非常に良いことですが
気持ちのみが前のめりになってしまってはパフォーマンスが下がってしまいます

誰かに愚痴ってみるだけでもいいかもしれませんね!

程よく息抜きや気分転換をして
程よい全力を出せるようにしていきたいです!!

手を抜くということではありません!
努力は無駄にはならないので
将来の自分のためにも皆さん頑張りましょう

そんな私はデスクに植物を置いています!
たまに見て癒やされてます!

IMG_1035 (1)
───────────────────────────

ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。 

▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/

事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。

▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/

───────────────────────────
2021年05月24日

日本橋兜町が熱い!(片香子)

突然ですが、
我が事務所のある日本橋兜町(最寄り駅は茅場町)
が実は今“ 熱い ”んです!!

現在絶賛放送中の大河ドラマ
「青天を衝け」の主人公である渋沢栄一
この日本橋兜町と深~く縁のあるお方なのです。

大河ドラマでは渋沢栄一が
藍玉や養蚕を生業にした農家から生まれ、
一橋慶喜公に仕え、大政奉還の後に幕臣となり、
怒濤の江戸から明治、大正、昭和と時代を生き抜き
「日本資本主義の父」と称されるまでの人生が描かれます。

日本初の商業銀行であり株式会社でもある
「第一国立銀行」(現在のみずほ銀行の前身)は、
明治6年(1873年)に渋沢栄一により、
この兜町に設立されました。

また、東京証券取引所の前身である
「東京株式取引所」も明治11年(1878年)に
渋沢栄一・三井養之助らの出願により、
兜町に誕生しました。

さらに、渋沢栄一自身も
明治21年(1888年)から明治34年(1901年)までの期間は、現在の日証館のある場所に住んでいました。

渋沢栄一邸宅

設計をしたのはなんと!
東京駅や日本銀行本店をも手掛けた辰野金吾氏!!

渋沢栄一が日本経済の繁栄を祈念した
縁起石として生涯大切にしていた佐渡の赤石は、
現在は日証館に保管・展示されています。
今後は、ちょうど弊社事務所のビルの真向いに
今年の夏頃オープン予定のKABUTO ONEに移設されるそうです。

今年に入ってから日本橋兜町のあちらこちらで
渋沢栄一関係のポスターをよく見かけます。

DSC_0016
DSC_0017

茅場町駅の通路のポスター

大河ドラマのおかげで、
事務所の所在地である日本橋兜町という地について
改めて知るきっかけになりました。

証券会社があるという
お堅いイメージしか無かった日本橋兜町も
新しくオシャレなカフェや飲食店も
増えてきているみたいなので
これを機に、時間のある時にでも
ぶらぶら日本橋兜町散歩をしたいものですね。

今回は事務所の所在する
日本橋兜町の紹介でした~

202105

先日、ふらっと谷中霊園にある渋沢栄一のお墓も
お散歩がてらお参りしてきました。
墓地散歩、なかなか面白かったです♪

───────────────────────────

ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。 

▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/

事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。

▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/

───────────────────────────
募集要項・ENTRY
fixed footer banner