3月25日 4都府県に対し、3度目となる緊急事態宣言の期間が開始されました。
3月26日 最初の月曜日の朝、通勤電車はいつも以上に混んでました…あれっ?
どのみちGWのお出かけはできそうにもないので、我慢ウィークに変更ですね。
そして昨日、ささやかながらI井さんのランチ送別会を行いました。
本来なら盛大に送り出したいところですが、このご時勢のため泣く泣く規模縮小での開催です。
先日の席替えで隣の席になり
これからI井さんといろいろ話ができるチャンスだったのに残念。
I井さん、最後お見送りできなくでごめんなさい。
今後の活躍を期待しています!
ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。
▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/
事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。
▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/
昨年に続き、1ヶ月提出期限が延びた確定申告も
4月15日に無事に終了しました。
今年は1ヶ月延びた中でも
最後までぎりぎりの確定申告だったなと思います。
記憶が新しいうちに、振り返っておきたいと思います。
年明けから、お客様訪問と資料回収、
間に決算などの通常業務も挟みながら
漸く確定申告作業に集中し始めたのが2月末でした。
それからはまさしく確定申告モードで
最後には同じグループのI上さんのサポートも
いただき、完了させることができました。
確定申告期間中、普段にも増して
何かとサポートいただいたT課長、I上さん、
本当にありがとうございました。
来年は本来の3/15期限に戻ることを期待しています。
そうすると、2/初には確定申告に集中できる
スケジュールを組む必要があります。
逆算すると、年内に訪問スケジュールを組み
1月中にお客様訪問、資料回収を
ほぼ終えることが必要です。
これを実現させるために、
後追いになりがちな日常業務を
先を見据えた先手の対応に変えていくことを目標に
今後の日常業務に取り組んでいきたいと思います。
スケジュール的な反省は大きいのですが、
一方で良かったこともあります。
資料の量が多く昨年は何日もかかってしまった
お客様の申告を今年は1日で終えることができました。
内容的にも不安なく終えることができ、
チェック時の指摘も大幅に減りました。
1年間の成長が実感でき、素直に嬉しく思いました。
天気がいまいちですが、八王子の駅前の桜です
あと1週間でゴールデンウィークに入ります。
体の疲れをしっかりと取り、気持ちもリフレッシュして
自分自身が成長することで
お客様の満足に繋げられるように
頑張っていきたいと思います。
ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。
▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/
事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。
▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/
確定申告も終わり久しぶりのブログになります。
4月は新年度ということもありフレッシュな
気持ちになります。
ジャスティスでも新卒のk井さんが入所されました✨
先週は研修を受けてもらって今週から実際に
会計入力等をしてもらっています。
まずは事務所や日々の業務に慣れてもらって
楽しく仕事をしてもらえればと思っています。
何かわからないことや困ったことなどあったら
いつでも聞いてください。
今はコロナで事務所のイベントも少ないので、
昨年から新しく入ってきた方達も含めて
コミュニケーションを取る機会が少なく残念です。
そのような中ですが、事務所の中も改装が入るようで、
新鮮な環境で仕事ができるようになりますね。
また、今は固定席で仕事をしていますが、
フリースペースも増えてより自由度の高い席の
選択が出来そうなので普段一緒に業務を
行わない人ともコミュニケーションが
取れるメリットがあります。
イメージはこんな感じでしょうか?
こちらは本日お客様とお打合せした場所です。
テーマはカフェのような空間のようです。
私も外出先のお昼や大学院に行っていた時は
よくカフェを利用してました。
リラックスしながらも集中して業務が
行えるので好きな空間です。
今から楽しみです♪
ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。
▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/
事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。
▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/
お久しぶりです。
他の方も書かれている通り、私も初めて経験した確定
申告のことについて書きたいと思います。
私は以前書いた通りインターホンメーカーに勤めてお
り、ジャスティス会計事務所が初めての会計事務所と
なります。
確定申告を実際にやってみると知識と経験がない分と
ても大変でした。まず預かってきた資料の読み取りに
苦労しました。確定申告を行う前に確定申告に関する
本を買いある程度の知識を得た状態で行いましたが、
それでも使う資料が分からずどう進めていいのか全く
分かりませんでした。
またジャスティス会計事務所特有の資料整理があり、
それを理解して実行するまでに時間がかかり本来なら
資料整理から入力まで4,5時間で終わる作業が倍以上の
10時間以上かかったりとこのペースでやっていて本当
に期限内に終わるのかと不安に思っていた時もありま
した。
そういった不安も確定申告時期は確定申告しか行なっ
ていなかったため、先輩方からやり方を教わり、また
確定申告のチェック者からの指摘を受けることでミス
に気づき、この前失敗したことを次の作業で活かせる
ようになり少しずつ成長してるのかなと感じることが
できました。
お客様からお預かりした資料整理も最初はどの資料を
使うのか毎回先輩に確認していましたが、後半には自
分で使う資料を選択して、先輩に何も聞かず完了まで
進めることができた時は大きな達成感を感じることが
できました。
確定申告という会計事務所のビックイベントを経験す
ることで辛い時もありましたが、その分確定申告を行
う前と後では確定申告に限らず他の仕事に関しても成
長を感じることができましたので、最後までやり遂げ
ることができて良かったと思います。
今回の写真は確定申告時期は土曜日も出社となってい
ましたので、事務所周辺でランチをやっているお店が
少なく困っていた時に見つけたお店のランチです。
お店の名前は「とんかつ茅」です。熱々のロースカツ
に塩をかけて食べるとご飯が止まらなくなりますので、
茅場町に来た際はぜひ立ち寄ってみてください。
ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。
▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/
事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。
▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/
ジャスティスは新たなメンバーを迎えて新鮮な日々を送っています。
とある新人さんが、
誰よりも早く出勤し、
いつもコピー用紙を補充し、
率先して電話をとり、
誰かが外出する時には大きな声で「いってらっしゃい!」(ちょっと八百屋さん風 )と言ってくれます。
なかなか直接「ありがとう」と言えないので、このブログでお礼を伝えたいと思います。
あなたの気遣いに感謝し、成長を見守っている人間が少なからずいますよ。
その一生懸命さがあれば仕事は必ず覚えられるので一緒に頑張りましょう。
どんなに些細なことでも誰かの役に立とうと思って行動することは本当に素敵です。
初心を忘れずに私も見習いたいと思います。
ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。
▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/
事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。
▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/