こんばんは!
繁忙期も終わり、普段の業務に戻ってきた頃です。
2019年に入社して、初めて確定申告をした時はなにもかもわからず大変だったのをよく覚えています。
なかなか慣れず苦戦していた昨年ですが、今回は自分のペースで計画的に進めたと思います。
資料回収から申告まで自分でやることによって前よりも成長できたと思います。
また今回は2020年入社の方を集めて研修会も行いました。
みんなそれぞれ悩むところが違っていたので、教え方もその人に合わせていかないとなと感じました。
私が入社した時はなにもかも丁寧に教えてくださる先輩方が多く
何度も助けていただいたので、今度は自分がそれを還元していく番です。
教えることで自分も成長できるので
いろんなことを新しく入った人達と共有して共に成長していきたいです。
4月に新しい人も入所し、自分の隣の席になりました。
この人の隣で良かったと思ってもらえるように努力していきたいと思います!!
ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。
▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/
事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。
▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/
お久しぶりです。
連日のブログにも書いてありますが、
4月15日の確定申告期限まで残り数日となりました。
私個人としてはジャスティスに入所して
4回目の確定申告を無事に終えました💦
今年の1月
確定申告期間に突入する前に次の3つのことを
意識して取り組もうと決めていました。
・スケジューリング
・体調管理
・息抜きの時間
まず1つ目「スケジューリング」
1月の中旬から2月中旬辺りまでは
お客様の所へお伺いし資料回収に奔走する毎日が続き、
2月下旬頃からようやく
確定申告作業に着手することが出来ました。
どのお客様から着手するか。
お客様によってボリューム感が異なるので、
そこを意識しながら
最初に大まかにカレンダーに予定を入れました。
あと、気持ち少しタイトめに。
タイトめに予定を組むことで、
実際に不足資料が出てきてしまった等で
作業が後ろにズレてしまったとしても
気持ちの余裕が出来ていたように思います。
2つ目は「体調管理」
自宅にいる時間より事務所にいる時間の方が
多くなってしまうこの期間は
常に睡眠不足との戦いでした。
睡眠時間が少ないと身体の疲れは取れませんし、
肌も荒れてしまいます・・・が、
そんな私を支えてくれていた心強い相棒(!?)です
低カロリーというところがポイントですね!笑
そんなこんなで季節の変わり目は体調崩しがちの私が
今回の確定申告時期は風邪も引かず、
体調不良で休むことも無く、
何とか乗り越えることが出来ました。
3つ目「息抜きの時間」
心のケアとしては
息抜きの時間を作ることを意識しました。
私にとっては
お家で夕飯を食べながら
録画した好きな番組を見ている時間が
息抜きになっていました。
どんなに夜遅くなってしまったとしても、
お家のテレビの前で夕飯を食べる時間だけは
気が休まっていたと思います。
こういう時は何も考えずに見られる
バラエティ番組とかアニメが良いですね!
食べながら寝るということも度々ありましたけれど…(笑)
総括としては、
ほぼ当初の予定通り
大きな問題も無く無事に終えられたなという印象です。
これは何も無かったという訳ではなくて、
確定申告作業だけでなく、
法人の決算作業や相続作業等があった中でしたが、
1,2年前の自分より“ 対応力 ”というのでしょうか
落ち着いて取り組めたかなと
成長を感じることが出来た様な気がします。
確定申告は一旦一区切り。
通常業務体制に戻りますが、
日々勉強ということを忘れずに
取り組んで参りたいと思います!!
ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。
▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/
事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。
▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/
ご無沙汰しております!
今年は例年よりも1か月も長い確定申告が
もうすぐ終わりますね!
来年はどうなるやら
確定申告は終わりますが、
来年に向けて再出発となります。
・確定申告の反省
・新しい人事
・入所や卒業の方々
・席替え
・事務所の大改装
と、いろいろありますね!
5課では新たにM田さんを加えて
4人でのスタートになります。
元気がよく、周りをよく見ているM田さんは
ここでどんな化学反応を見せてくれるのか!?
一緒に成長できる環境を作っていきたいなと思います。
4月は花見で酒が飲めるぞー♪
飲める飲める飲めるぞー♪
酒が飲めるぞー♪(日本全国酒飲み音頭)
と、新メンバーを含めてお酒でも飲みながら
仲を深めたいところですが、
残念ながらコロナの猛威はまだやまず。。。
まだまだ先になりそうですね。。。
お酒以外に何かリフレッシュできる方法を考えて
スッキリして再出発をしていこうと思います!
ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。
▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/
事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。
▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/
桜の花も散り始め、季節が進んでいくのを感じますね
写真は事務所近くの桜のきれいな通りです✨
満開時に撮っておきました。
さて、春は別れと出会いの季節…
弊社も卒業する方、そして新たに入所する方がいます✨
新しく学校を卒業して社会人になる方を迎えると、
自分が初めて社会人になった時の事を思い出します。
右も左も分からないとはよく言った言葉で、本当に何も分からないで社会人になり、
1から10までではなく、1から100まで、先輩に教えて頂きました!!
私は本当によき先輩方に恵まれました。
今でも変わらず親交を持ってるくらい、本当にいい出会いに恵まれました。
三つ子の魂百までと言われますが、
社会人になってから3年間もとても大事な期間だと、
個人的には思っています✨
誰に出会い、誰と仕事をし、どんな時間を過ごすかは、
その後の社会人生活に大きな影響を与えるのではないかと思っています。
だからこそ、同じように、右も左も分からず、不安と期待いっぱいで入所してきた方には、
『ジャスティスでいい出会いをした、
いい仕事が出来た、いい時間を過ごせた』
そう思えるようになってもらいたいと思います。
そのためにも、少しだけ先輩になった私もたくさんサポートしていきたいと思っています。
今日、入学式に参列してきましたが、その入学式で、
『当たり前は人に支えられてできている』
という話を聞きました。
ちょっと大人になると大事な事を忘れがちですね。
今日は12歳の子に改めて大事な事に気づかされました!!
本日、新入所員を迎えて、自分も先輩方にたくさん手をかけてもらってきたのだと思い返し、
色んな人に支えられて今がある事をしっかり心に刻みたいと思います。
そして、私自身もまだまだ足りないところがあるので、引き続き精進していきたいと思います!!
ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。
▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/
事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。
▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/
はじめまして。
本日よりジャスティス会計事務所に入所することになりました、北井と申します。
私は、今年の3月に大学を卒業したばかりで、緊張と不安な気持ちを抱えながら今日という日を迎えました。
しかし所員の皆様の優しさに助けられながら、無事に初日を終えることができました。
写真は、本日頂いた、税務手帳です。
これを使いこなせるようになろう!
と思い、載せました(笑)
本日の研修では覚える事が多く、頭がパンクしそうになりましたが、明日以降も負けずに頑張ります!
どうぞよろしくお願いいたします。
ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。
▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/
事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。
▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/