みなさんこんにちは!!
初めての確定申告をほぼ終えて
お祭りが終わったような気持ちになっています。笑
私は昨年ジャスティス会計事務所に
入所してから1年が経ちました。
この1年間を振り返ると多くの失敗を
繰り返したなと思います。
ただ大切なのは失敗をした後に
どのようなアクションを起こすかであると
私は思います。
2年目でも初心を忘れずに
更なる成長を目指し日々努力いたします。
また、この1年間で大切にしていたことがあります。
それは私を今日まで支えてくれた人たちへの感謝です。
今日まで楽しく日々を過ごせたのは
周りの方たちの支えがあってこそだと
思っています。
確定申告時期は繁忙期で精神的に厳しくなる時ですが、
そんなときに声をかけて下さった人たちにどれだけ
救われたことか数えきれません笑
支えて下さった皆さん
本当にありがとうございます。
特に確定申告時期に毎日ランチの時間を
一緒に過ごしてくれた高本さん。
確定申告が終わった後も
一緒にランチに行きましょう!!
これからもよろしくお願いします!!
ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。
▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/
事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。
▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/
皆様お久しぶりです。
今年もコロナの影響で申告が伸び
長い長い確定申告となりましたが
ようやく終わりを迎えようとしています。
お客様におきましては
不明事項の確認や不足資料等の取り寄せ等で
いろいろとお世話になり、
本当にありがとうございました。
順次申告が終わりました申告書を
発送しておりますので
もう少々お待ちいただければと思います。
普段はほとんど残業のないジャスティスでも
この期間のみは残業が多くなり、
長時間机の前に座りっぱなしの生活となります。
そんな中のお楽しみといえば・・・
所長の差し入れ✨✨✨です。
毎日毎日いろいろなスイーツを差し入れて頂き
本当に元気が出ました。
下記に一例をご紹介します
池袋で大人気!RINGOのアップルパイ
新川の名店!翠江堂のいちご大福
東京駅で毎度列が絶えないキャラメルサンド
赤坂見附のオサレなドーナツ
日本橋の芋屋金次郎の芋けんぴ
毎日毎日の活力となりました!
ごちそうさまでした。
ただおかげさまですっかり太ってしまったので。
確定申告後にはたくさん動いて、
消費していきたいと思います。
ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。
▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/
事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。
▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/
みなさん、こんにちは!
今年の繁忙期も、お客様やスタッフ全員の頑張りで、
無事、ゴールを迎えようとしています。
完了までもう少しだけ、
踏ん張っていきたいと思います。
忙しい中ではありましたが、
今年は例年以上に桜を眺める時間が
多かったです。
コロナ禍で、お花見の宴会は自粛せざる得ませんが、
昼休みに事務所周辺の桜を見るだけでも、
十分楽しむことができました。
日中、パソコンやスマホばかり見る時間が多く、
空を見上げることが少ないですが、
桜や青空を見てると、少しだけ癒されることを
再認識しました。
不思議なもので、
忙しくても心が穏やかだと、
少しだけ効率的に仕事が進んだような気がします。
繁忙期が終わっても、
忙しい毎日が続きますが、
心も身体も健康で新年度をスタートしたいと思います。
ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。
▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/
事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。
▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/
本日より新年度となります。
税務の世界では
法律の適用開始日などの他には
通常は大きな影響はありませんが
最近のハンコ不要の流れに伴い、
申告書など税務署への提出書類について
4月1日以降に紙で提出する場合でも
大部分の書類は押印を必要としないこととなりました。
基本的に
実印を必要とする下記以外については
押印不要となるようです。
・担保提供及び物納申請に関する書類
・遺産分割協議書
・特定個人情報の開示請求や閲覧請求に
代理人を立てる場合の委任状
印鑑第一主義!?
の時代から
この業界に携わってきた私からすると
隔世の感を禁じ得ませんが……
そもそも認印に法律上どれほどの効力があるのか
甚だ疑問には思っていたので
漸く追いついてきた感覚でしょうか。
ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。
▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/
事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。
▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/
長かったようであっという間だった
確定申告の業務が概ね終わりましたので
今日~ブログを再開します!
下の写真は
お客様へ控えを発送する前に
一時保管をしているボックスです。
今回の確定申告では
根拠資料として
今まで紙で作成していた調書の
電子化を進め
テレワークでも作業を進められるよう
流れを変えました。
また、スキャンした書類の分類方法や
フォルダへの保存ルールを定めたり
翌年以降にも共通する繰越情報や
チェック者とのやり取りをデータで残すようにしたり
といった具合に大きな変革の年でした。
そんな中、ベテランも新人も本当に一生懸命作業を進め
大きなトラブルもなく今日を迎えることができました。
みなさんお疲れ様でした!
本当にありがとうございます。ご苦労様です。
明日からは
また新たにスタッフが入社します。
皆で研修を行い
教えられる方も教える方も一緒に成長していく
というJASTISの伝統を守りたいと思います。
5月~7月には事務所の拡張工事も控えています。
みんなが働きやすい環境を整備すべく
更に大きな変革の年になるので
よろしくお願いします!
ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。
▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/
事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。
▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/