STAFF BLOG

スタッフブログ

2020年10月07日

気分転換(北川)

先日、お昼休みに外にでると

とても良い香りがしました。

事務所近くの永代通り沿いにとても

大きな金木犀があり独特な香り放っていました。

目でも楽しめますが香りを嗅ぐと食欲を抑制してく

れる他にリラックス効果のある成分が含まれている

ためストレス解消の効果があるといわれています。

少しの時間ですが気分転換ができ午後から

リフレッシュした気持ちで

業務に励むことができました。

開花時期は1週間ほどなので事務所に訪れた際は

是非お立ち寄りください。

IMG_2244
IMG_2247
───────────────────────────

ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。 

▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/

事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。

▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/

───────────────────────────
2020年10月06日

所信表明(片香子)

連日、入所式関連の内容のブログが続いております。

新型コロナウイルスの影響もあり、
当初は開催自体も白紙状態だったようですが
所長のご配慮のもと、
例年とは違った形での開催となったようです。。。

というのも、体調不良で私欠席をしてしまいました。

新人及び昇格者は所信表明を述べるのですが、
私はこのブログの場をお借りして
述べさせていただこうと思います。

この度、シニアスタッフに昇格致しました。
正直なところ、
まだ自分には早いんじゃないかな
と思ったりもしておりました。
でも、まだそのレベルに達していなかったとしても
そうなって欲しいという期待を
していただいてるということでもあると思うので、
その期待に応えなきゃなという気持ちです。

普段あまり相撲を見ていないのですが、
前回の秋場所で優勝した
関脇正代が大関へと昇進が決まりました。
その際の口上で
  至誠一貫 (しせいいっかん)
という言葉を使っておりました。

こちらは中国の儒学者、孟子の言葉が起源で、
明治維新の志士を育てた吉田松陰先生の
座右の銘でもあるそうです。

意味は
最後まで誠意を貫き通す
誠意を尽くせば、必ず人は動かされる
というものだそうです。

非常に胸に響き、良い言葉だと思いました。
仕事をする中で「誠意」はとても大切で、
自分自身「誠意」を持って取り組むことで、
お客様にも、所内の一緒に仕事をする仲間にも
「信頼」していただけるのかなと思います。
信頼される人間になれるよう精進致します

───────────────────────────

ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。 

▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/

事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。

▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/

───────────────────────────
2020年10月05日

改めて、入所おめでとうございます!(弘樹)

先日のブログにもありましたが、例年より約1ヶ月遅れで入所式が開催されました。

コロナウイルスにより、例年とは違った形での入所式となりましたが、ジャスティスらしい笑い有りの入所式だったと思います(*^^*)

初の試みのお客様からのビデオメッセージでは、「お客様に満足していただく」ことの大切さを再認識致しました。

所長のスピーチの中にあったマザー・テレサの格言を肝に銘じながら、これからもお客様の為に頑張りたいと思います!

1580102367
───────────────────────────

ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。 

▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/

事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。

▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/

───────────────────────────
2020年10月02日

本日は入所式、初心を忘れず頑張るぞ!

このコロナ渦で開催されて嬉しく思います。
所員全員が猪本所長はじめ役員の皆様の価値観を意識共有できる絶好の機会、それが毎年この時期に開かれる’’入所式’’です。

IMG_2105

新入所員の皆様、所信表明お疲れ様でした。
個々の個性が十二分に発揮され、フレッシュな風が入ってきたなぁと改めて実感しました。
「手が震えてきて緊張して何を話しているのか途中で見失いました」という声も聞きましたが、何を仰いますやら大変立派に感動するスピーチしていたので自信をもってくださいね。

IMG_2108

お客様のために共に成長していきましょう♬

───────────────────────────

ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。 

▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/

事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。

▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/

───────────────────────────
2020年10月01日

明日は、11回目の入所式(孝太郎)

ブログで何を書こうかなと思っていたらそういえば明日は入所式なので
入所式について考えることにしました。

ジャスティス会計事務所では、実は、2010年9月2日に1回目の入所式を行ったようです!ですので毎年必ず行えていれば明日が11回目です。(*・ω・)ノ

私としては、今回で5回目その都度立場・メンバー・気持ちが違いますが毎回何かしらを考えて決意の場にすることにしていますv( ̄∇ ̄)v

その中でも、1、2、4年目は、皆さんの前で決意を述べさせていただきました。そして、その1年間は常にその目標に向かって頑張ってジャスティス生活を過ごしてきました。。。

去年で言えば、「必ず誰よりも人を成長させ、誰よりも自分が成長する。」言ったため、1年間常にその言葉を念頭において過ごしました。結果誰よりも成長させられたかとか成長したかとかは自分ではわかりませんが、毎日毎日考えて過ごしたためどんなに大変でも人に教えることは、忘れずに頑張れました。(。・ω・)ノ゙

明日は、たくさんの新入所員と昇級したメンバーが一言話すそうです!

できれば、考えてきた、かしこまった挨拶ではなく上手く話せなくても、頭が真っ白になっても気持ちを忘れない本当の決意がきけたらなと思いますね!

ジャスティスの歴史を一緒に作っているメンバーと皆で気持ちを合わせて年末まで頑張り抜けたらと思います!

沢山の決意聞けることを楽しみに今日は、ゆっくり寝ます。。

↓私の入所した時の入所式です。。。。緊張しっぱなしだったなと懐かしい気持ちになりました。(笑)

DSC_3566
───────────────────────────

ジャスティス税理士法人では
「誠実に、真面目に」共に働く仲間を募集しています。 

▶ 採用情報はこちら
https://recruit.jastis.co.jp/

事務所の雰囲気が気になる方は、Instagramもご覧ください。
日常の様子を投稿しています。

▶ Instagram
https://www.instagram.com/jastis_tax_corporation/

───────────────────────────
募集要項・ENTRY
fixed footer banner