STAFF BLOG

スタッフブログ

2024年11月28日

壁(細田)

前日からのブログにも書かれておりますとおり、
弊社は現在絶賛リニューアル中でございます。
見慣れた壁が翌日には綺麗すっきり取り壊されていたり、
什器備品が移動されていたり、
日々見違える風景となっております。
来週には完成お披露目とのこと、
養生されている幕がきれいに取り払われるときが
待ち遠しくてなりません。


そんな中、近頃耳にする機会が増えました「壁」
扶養にかかること、社会保険加入や年金支給停止、
また様々な手当や給付金など、
税制改正のみならず、
生活や事業に影響する改正などが取り沙汰されています。

改正や新たな制度が導入される度、
これまでの概念や知識をブラッシュアップするのに一苦労します。
税制だけではなく、幅広く認識を改めないと、
偏った判断をしてしまいます。

防壁であるのか、
塗り替えが必要なのか、
活用し乗り越えるべきなのか、
今の状況、今後の展望、見通せない多くの事、
様々な要素で、いつ、どの選択が
ベストとなるかが変わってしまいます。

自分が囚われているかもしれない
大小多種な壁を塗り替え乗り越えていけるよう、
日々精進していければと思う毎日です。


・・・先日
なかなかスケジュールが合わなかった友達に
僭越ながら?お祝いいただきました

年齢の壁・・・乗り切らねば、です

***********************************
誠実に真面目に仕事をしたい方を募集しています!
資格や経験の有無は問いません。 一緒に成長しましょう!
以下のリクルート専用サイトをクリック
https://recruit.jastis.co.jp/
***********************************
2024年11月27日

全力期間スタート(大村)

師走前から自身の繁忙期がスタートしており

ここから3月までの4か月は気を抜けない期間となります。

皆さんそれぞれ確定申告に向けて、ご自身の体調管理方法があると思いますが

胃腸が弱いわたしはちょっとした油断がその先の命取りになることをこの2年間で身をもって体験しているので

自分でコントロール可能な食事面での我慢!摂生!我慢!の生活を意識していくつもりです。

とはいえ、自助努力を重ねたところで自分では防ぎようのない環境下、不可抗力事象も訪れます。

普段から少しでも仕事バッファーを積み重ね

大きく体調崩すことなく確定申告を無事に乗り切れるよう日々努力していこうと思います。

日本橋三越はコラボクリスマス〜

***********************************
誠実に真面目に仕事をしたい方を募集しています!
資格や経験の有無は問いません。 一緒に成長しましょう!
以下のリクルート専用サイトをクリック
https://recruit.jastis.co.jp/
***********************************
2024年11月26日

良い準備、良い仕事(健一)

早いもので、私がジャスティスに入社してから、もうすぐ6年になります。

税務のことが何もわからない状態で入社してからここまで

多くの先輩方に、沢山のことを教えていただきました。

人より呑み込みが悪く、成長スピードが遅い、との自覚がありますので

教えていただく先輩方を落胆させてしまったことが多々あったと思います。

それでも根気よく教えていただき、ここまで進んでくることが出来ました。

あらためて、ありがとうございます。

そして今、私にできることとして、二つのことを考えています。

一つは、今まで学んできたことを結集して、

お客様への提案に繋げていくことです。

しっかりと準備し、訪問前の上級者との打合せで提案内容を整理し

訪問の場で分かりやすく報告したい、と考えています。

良い準備が、良い仕事、お客様に満足いただくことに繋がると思いますので

前向きな気持ちで、取り組んでいきたいと思います。

そしてもう一つ、気が付けば入社年次では中堅どころになりました。

私が先輩方から教えていただいたように、

私もまた、日々の仕事を通じて、後輩達に伝えていけたらと思っています。

先輩に質問するに当たって、特に入社間もない頃は

どうしても気おくれがあるかもしれません。

後輩たちが、緊張せず、楽な気持ちで聞いたいただける雰囲気を

意識して作っていきたい、と思います。

先週、グループの懇親会がありました。

私は、11月から新しいグループに移動になりましたので

いまのグループでの懇親会は、いったん区切りになります。

I田SMを始め、グループメンバーには大変お世話になり、

楽しく過ごすことができました。ありがとうございました。

新しいグループでも頑張っていきたいと思います。

***********************************
誠実に真面目に仕事をしたい方を募集しています!
資格や経験の有無は問いません。 一緒に成長しましょう!
以下のリクルート専用サイトをクリック
https://recruit.jastis.co.jp/
***********************************
2024年11月25日

あれから2か月(佐藤)

今回で入社日ぶり、2回目のブログ担当となります。
10月1日の入社からあっという間に2カ月ほどが過ぎました。

思い返すと、入社初日は初めてのことばかりで不安な気持ちも大きかったのですが、優しく声をかけてくださったり、お忙しい中丁寧に教えてくださる方ばかりで、社会人として初めての第一歩を、素晴らしい環境で迎えることができたと強く実感しています。

少しでも早く一人前になれますよう、精進いたします!

写真は、先日初任給で母と訪れたランチのものです。
今後も少しずつですが親孝行ができたら、と考えています。

***********************************
誠実に真面目に仕事をしたい方を募集しています!
資格や経験の有無は問いません。 一緒に成長しましょう!
以下のリクルート専用サイトをクリック
https://recruit.jastis.co.jp/
***********************************
2024年11月22日

意識と行動(樋口)

「意識が変われば行動が変わる」は、心理学者・哲学者のウィリアム・ジェームズ氏の言葉です。

弊社でも勤務時間の短縮が行われ、終業時間が18:00→17:30となりました。

1日30分を長いと感じるか、短いと感じるかは人それぞれかもしれませんが、積み重ねいくと1年間(365日)で180時間以上。

そう考えると、十分に有効活用していかないと勿体ないですよね。

行動変容ステージモデルでは、人が行動を変える場合は「無関心期」→「関心期」→「準備期」→「実行期」→「維持期」の5つのステージを通ると考えられいるようなので、自分に当てはめてみました。

仕事的な話からは脱線し、ゴルフで例えます・・・

 ①無関心期→ゴルフしばらくやらなくても良いかな

 ②関心期→久ぶりにプレーしたら楽しくなってきた(意識が変わった、10月上旬)

 ③準備期→まずはクラブを揃えよう(行動開始、10月下旬)

 ④実行期→クラブも揃ったし、コースに行こう!(実行、11月上旬)

 ⑤維持期→現在(ここからが大切!)

↑ まだレンタルクラブに頼っていた頃

意識と行動、どちらが先でも構わないと思いますが、

30分短縮を継続的に実現してくためには、単純に作業スピードを上げるだけでなく、従来の意識・方式を見直し、より効率的な習慣を身に着けていくことが重要になってきます。

まずは何かを変えてみませんか?

***********************************
誠実に真面目に仕事をしたい方を募集しています!
資格や経験の有無は問いません。 一緒に成長しましょう!
以下のリクルート専用サイトをクリック
https://recruit.jastis.co.jp/
***********************************
募集要項・ENTRY
fixed footer banner